窓用エアコンといえばコロナというぐらいにコロナは売れています。実際に、アマゾンの窓用エアコン売れ筋ランキングではコロナCW-16Aは1位、トヨトミTIW-A160Jは5位に入っていました。ともに人気機種ですね。
コロナCW-16A
トヨトミTIW-A160J
楽天ランキングではエアコンランキングという大きなくくりですが、コロナは3位、トヨトミは15位でした。コロナの人気は不動の様ですが、トヨトミも善戦しています。
ここではコロナCW-16AとトヨトミTIW-A160Jの 違いについてお伝えしています。
窓用エアコン コロナCW-16AとトヨトミTIW-A160Jの 違いは?
スペック比較
コロナCW-16A | TIW-A160J |
---|---|
能力:1.4/1.6kW
運転電流:6.0/6.3A 消費電力:545/625W 除湿能力:0.8/1.0L/h 運転音: 室内51/53dB,室外62/64dB 電源コード長: 総質量:21kg 外形寸法: 750x335x240mm |
能力:1.4/1.6kW
運転電流:6.0/6.4A 消費電力:523/598W 除湿能力:0.8/1.0L/h 運転音: 室内50/52dB,室外57/59dB 電源コード長:1.8m 総質量:22kg 外形寸法: 742x361x275mm |
●トヨトミの方がわずかに消費電力が小さいですが、冷房能力は同じですね。サイズも重量もほぼ同等ですね。
●室内運転音もほぼ同じですが、室外運転音はトヨトミがかなり小さいです。5dBほどの差がありますが、倍率にすると約1.7倍ほどの差です。2倍まではいきませんがかなり大きな差ですね。外にあまり大きな音を出したくないときはトヨトミが有利ですね。
吹き出し口の比較
トヨトミの吹き出し口はエアコンの中央にあります。センター吹き出しと言うそうです。トヨトミの説明によれば、エアコンを窓の左右どちらに取り付けても風が無駄なく広がるとあります。
コロナも吹き出し口は正面に向けられますが、吹き出し口の位置は中央ではなくエアコンの端にあります。10センチ程度の差ですが確かに窓際のカーテンが吹き出しの邪魔になるかもしれません。ただカーテンを止めれば済む話ではあります。実際問題としてはあまり気にならないでしょう。
その他の機能は
内部乾燥やドレイン除菌、タイマー、リモコンなどほぼ同じような機能が搭載されています。
窓ストッパー
コロナには付属していますが、トヨトミにはないので別途購入が必要になります。運転中は部屋にいるのであればカギは特に必要ないですが、留守も運転するならカギは必要ですね。
コロナの窓ストッパーはサッシにネジ穴をあけるので、賃貸マンションなどでは使うにはサッシに傷をつけないようなストッパーが必要です。
通販情報
コロナCW-16A
楽天市場コロナ窓用エアコンCW-16A楽天市場安値ショップ一覧 アマゾンコロナ窓用エアコンCW-16Aアマゾン安値ショップ一覧 YAHOO!TIW-A160J
楽天市場トヨトミ窓用エアコンTIW-A160J楽天市場安値ショップ一覧 アマゾントヨトミ窓用エアコンTIW-A160Jアマゾン安値ショップ一覧 YAHOO!まとめ
コロナとトヨトミの違いをまとめると
① 吹き出し口
トヨトミのエアコンはエアコン中央部から吹き出すので左右の障害物の影響をうけにくいです。取付場所によっては便利な機能です。
② 運転音
室内運転音はどちらも同じ程度ですが、室外運転音はトヨトミの方が静かです。室外音を抑えたい方はトヨトミを検討してもいいですね。