アイリスオーヤマの16LオーブンレンジMO-T1601/MO-T1602とMO-TJ1は見た目も性能もそっくりです。MO-T1601とMO-T1602は色違いということですぐわかりますが、新しく発売されたMO-TJ1も色違いだけなのでしょうか?
今回はMO-T1601/MO-T1602とMO-TJ1に違いについて調べてみましたのでお伝えします。
アイリス MO-T1601/MO-T1602とMO-TJ1の違いは?
スペック比較表(全く同じですが、スペックをお伝えするため掲載しました)
MO-T1601/MO-T1602 | MO-TJ |
---|---|
![]() ![]() |
![]() |
サイズ(幅x奥行x高さ)cm | |
46.1×32.9×29.3 | 46.1×32.9×29.3 |
庫内サイズ(幅x奥行x高さ)cm | |
28.0×28.6×16.8 | 28.0×28.6×16.8 |
庫内容量 | |
約16L | 約16L |
ターンテーブルサイズ | |
約26cm | 約26cm |
重量 | |
約13.5kg | 約13.5kg |
コード長 | |
記載なし | 約1.5m |
レンジ | |
消費電力920W(50Hz) 1250W(60Hz高周波出力 2段階(500/200W)(50Hz) 3段階(650/500/200W)(60Hz)発信周波数 2450MHzタイマー 10秒~15分(650W、500w)、10秒~90分(200W) |
消費電力920W(50Hz) 1250W(60Hz高周波出力 2段階(500/200W)(50Hz) 3段階(650/500/200W)(60Hz)発信周波数 2450MHzタイマー 10秒~15分(650W、500w)、10秒~90分(200W) |
グルル | |
消費電力 1250Wヒーター出力 上ヒーター:750W 下ヒーター:450Wタイマー 10秒~90分 |
消費電力 1250Wヒーター出力 上ヒーター:750W 下ヒーター:450Wタイマー 10秒~90分 |
オーブン | |
消費電力 1250Wヒーター出力 上ヒーター:750W 下ヒーター:450W温度調整 40℃、100~200°Cタイマー 10秒~90分 |
消費電力 1250Wヒーター出力 上ヒーター:750W 下ヒーター:450W温度調整 40℃、100~200°Cタイマー 10秒~90分 |
オートメニュー | |
1. あたため 2. 冷凍ものあたため 3. トースト 4. お弁当 5. お惣菜 6. 牛乳・酒 7. コーヒー 8. ゆで野菜(葉果菜) 9. ゆで野菜(根菜) 10. 解凍(肉・魚) 11. 刺身解凍 12. フライ |
1. あたため 2. 冷凍ものあたため 3. トースト 4. お弁当 5. お惣菜 6. 牛乳・酒 7. コーヒー 8. ゆで野菜(葉果菜) 9. ゆで野菜(根菜) 10. 解凍(肉・魚) 11. 刺身解凍 12. フライ |
以上のように、全く同じ仕様、機能です。唯一わからなかったのはMO-T1601/MO-T1602のコード長ぐらいです。おそらく1.5mとMO-TJと同じだと思います。
結局のところ違うのはカラーリングだけです。
メニュー画面の比較
3機種を比べてみました。MO-T1601とMO-T1602はメニュー部の色は全く同じです。MO-TJ1はグレーっぽくなって落ち着いた感じがします。メニュー内容は全く同じです。
MO-T1601 ブラック/ホワイト
MO-T1602 ブラック
MO-TJ1
まとめ
全く同じ3機種でした。スペック表も全く同じになってしまいました。アイリスさんも一言、MO-T1601/MO-T1602同様にMO-TJ1も色違いで同じものだと書いてくれればわかりやすいのにと思いますね。
通販価格情報
製品価格は常に変動するので、下の赤、緑、水色のリンクからそれぞれの通販サイトに行って最新の価格やスペックをご確認ください。赤は楽天市場、緑はアマゾン、水色はヤフーショッピングです。それぞれのページでは価格が安い順に表示されていますので、最安値もすぐにわかります。
MO-T1601/MO-T1602
MO-TJ1