象印の3合炊き炊飯ジャーNP-RL05とNP-RY05は一人用にぴったりの炊飯ジャーです。また、このクラスならごはんの味にこだわりのある方でも十分満足できそうです。
NP-RL05はNP-RY05より2割ほど市場価格は安いので、どちらにしようか迷うところです。ここでは、これらの違いと選び方のヒントなどをお伝えします。
NP-RL05
NP-RY05
象印 炊飯ジャー NP-RL05とNP-RY05の違いと共通点
1.内釜の違い
NP-RL05の内釜は「黒まる厚釜 1.7mm」
厚み1.7mmで熱が釜全体に伝わりやすく、お米も対流しやすい丸底になっています。構造はステンレス+アルミ+フッ素コーティングです。
NP-RY05の内釜は「プラチナ厚釜 1.7mm」
内釜の内面にプラチナコーティングされています。黒まると同様に、ステンレス+アルミ+フッ素コーティングです。プラチナでコーティングされているというより、フッ素コーティング中にプラチナ粒子が混ぜ込まれているそうです。
この、プラチナ粒子が、ごはんの甘み成分(還元糖)を30%アップさせるのだそうです。ただ、おこめの銘柄や水の量によって値は変わる用ですね。下記は象印HPにある説明文です。
釜の内側はプラチナ(白金)ナノ粒子(プラチナを10億分の2メートルの粒状に加工してほぼ均一な超微粒子のこと)の触媒効果で、水質を弱アルカリ性に変化。米の表面にあるたんぱく質を分解し、水が芯まで浸透しやすくなります。ごはんの甘み成分の一つである還元糖量が約30%アップします。
2.炊き分け圧力の違い
象印では炊き分け圧力を7通りに分けています。炊き分け圧力は機種によって違います。NP-RL05では3通り、NP-RY05では4通りですね。(白米)
NP-RL05 | NP-RY05 | 圧力(気圧) | 温度(°C) | |
すしめし | ● | ● | 1 | 100 |
しゃっきり | ● | ● | 1.05 | 101.5 |
ややしゃっきり | 1.1 | 103 | ||
ふつう | ● | ● | 1.15 | 104 |
ややもちもち | ● | 1.2 | 105 | |
もちもち | 1.25 | 106 | ||
(玄米) | ● | ● | 1.3 | 107 |
NP-RL05 3通り炊き分け圧力(1.0~1.15気圧)
(玄米は1.3気圧107°C)
NP-RY05 4通り炊き分け圧力(1.0~1.2気圧)
(玄米は1.3気圧107°C)
3.「うるつや保温」、「高め保温」 共通
釜内温度をコントロールして30時間美味しく保温できる機能です。これは、両方に備わった機能です。
4.「熟成炊き(白米・玄米)」 共通
「熟成炊きの白米はお米の甘み成分の一つである溶出還元糖量が白米ふつうメニューより、約2.3倍になる」と説明にあります。NP-RY05はプラチナ粒子による30%の還元糖アップもあり、さらに甘くておいしいおはんが炊けそうですね。(玄米を炊くときは1.3気圧107°C)
5.「健康米メニュー」 共通
栄養価の高い雑穀米や玄米、金芽米などが炊けるます。雑穀や玄米でミネラルや食物繊維を摂取できる健康米メニューはともにあります。
6.「やわらかメニュー」共通
白米よりやわらかくおかゆより硬めに炊き上げる機能です。NP-RL05、NP-RY05ともに搭載されています。
7.基本仕様の比較
ほとんど共通ですが、質量がわずかに違います。
- NP-RL05:4.0kg
- NP-RY05:4.1kg
仕様表(質量だけ異なります)
炊飯容量(白米L) | 0.09〜0.54(0.5〜3合) |
最大炊飯容量区分 | A 電磁誘導加熱方式(IH) 0.54L以上0.99L未満 |
炊飯時消費電力(W) | 700 |
1回あたりの炊飯時消費電力量(Wh) | 111 |
1時間あたりの保温時消費電力量(Wh) | 12.5 |
外形寸法 幅×奥行×高さ(約cm) | 23×32×19.5 |
ふた開き時の高さ(約cm) | 36.5 |
質量(約kg) | 4/4.1(NP-RL05/NP-RY05) |
違いのまとめ
違っている点は3点ありました。
①内釜
- NP-RL05:黒まる厚釜
- NP-RY05:プラチナ厚釜
(NP-RY05ではプラチナ粒子による還元糖量が30%増量)
②炊き分け圧力
- NP-RL05:3種類(1.0~1.15気圧)
- NP-RY05:4種類(1.0~1.2気圧)
③質量
- NP-RL05:4.0kg
- NP-RY05:4.1kg
どう選ぶ?
これらの違いと、2割ほどある価格差のバランスになります。
炊き分け圧力に注目して選ぶのがよさそうです。
- よりもちもちな炊き上がり ⇒ NP-RY05
- 普通の炊き上がりでよい ⇒ NP-RL05
こんな感じで選べばよいのではないでしょうか。
圧力IHは象印がパイオニアですが、圧力を微妙にコントロールすることで炊き分ける技術はすごいと思います。今では他社も真似をしていますが、やはり象印は素晴らしいと思います。
通販情報
NP-RL05
NP-RY05