象印の圧力IH炊飯ジャー NP-ZD10とその後継機NP-ZS10が同時に販売されています。型落ちのNP-ZD10は価格が下がり、多少ですがお得感があります。
性能が同じであればお安いNP-ZD10の方を買いたいですね。ここでは、性能の違いや評判をお伝えしています。最新価格情報と合わせて参考にしてください。
NP-ZD10とNP-ZS10の発売時期
製品名 | 発売日 |
極め炊きNP-ZD10 | 2017/6 |
極め炊きNP-ZS10 | 2018/7 |
NP-ZD10
NP-ZS10
象印 NP-ZD10とNP-ZS10の違いは?
製造年
- NP-ZD10:2017年製
- NP-ZS10:2018年製
炊きこみごはんの後など、ニオイが気になる時に便利な「クリーニング」機能がNP-ZS10に搭載
内釜のにおいが気になる場合に便利な「クリーニング」機能がNP-ZS10に新たに搭載されました。約1時間でクリーニングできます。においが気になる人にはうれしい機能です。
電気代は同じ
1回あたりの炊飯時消費電力です。参考までにNP-VQ10、NP-VN10も記載しておきます。
エコ炊飯メニューでの電力量
- NP-ZD10:144Wh
- NP-ZS10:144Wh
炊飯にかかる電力は同じです。
エコ炊飯メニューでの電気代
電気代は次の通りです。
炊飯時間は1時間として計算(電力量料金27円/kwhとして)
- NP-ZD10: 4.21円
- NP-ZSJ10: 4.21円
炊き分け圧力 共通
白米は網掛けの通り、3通りの食感に炊き分けができます。玄米は1.3気圧で炊き上げます。
炊き分け | 気圧 | 温度 |
---|---|---|
白米ふつう | 1.15気圧 | 104°C |
しゃっきり | 1.05気圧 | 101.5°C |
すしめし | 1気圧 | 100°C |
玄米 | 1.3気圧 | 107°C |
うまみ圧力蒸らし 共通
蒸らし工程で圧力をかけ、釜の中心まで高温にすることで美味しさを引き出す機能です。余分な水分を飛ばしてしゃきっとふっくらしたごはんに仕上がるといいます。
うるつや保温・高め保温 共通
30時間まで保温ができます。(メニューによって異なる場合もある)
暖かいごはんを食べたい方向けの「高め保温」便利ですね。
クリーニング機能 NP-ZS10のみ搭載
内釜のにおい残りを抑える機能です。NP-ZS10から搭載されました。においに敏感な方は、この機能があるNP-ZS10がおすすめです。
熟成炊き(白米・玄米)共通
白米や玄米の溶出還元糖量が約2.3倍の甘味の増した白米や玄米が炊き上がります。
やわらかごはん 共通
「白米ふつう」で炊いたごはんが硬すぎるという場合に、やわらかい食感のごはんを楽しめる機能です。
蒸気セーブ 共通
発生する蒸気を約50%抑える機能です。50%は白米ふつうメニューでの比較です。
その他搭載機能
- 豪熱沸とう
- あったか再加熱
- オレンジくっきり液晶
- 大型蒸気口
- お知らせメロディー
- 時計式2メモリータイマー
- 親切メモリ(0.5カップごと)
- フラット庫内
- 洗える内ふた
- クリアコート
- ステンレスふた
その他搭載機能もNP-ZD10とN-ZS10で同じです。
商品仕様 共通
炊飯容量(白米L) | 0.09〜1.0(5.5合) |
最大炊飯容量区分 | B 電磁誘導加熱方式(IH) 0.99L以上1.44L未満 |
炊飯時消費電力(W) | 1240 |
1回あたりの炊飯時消費電力量(Wh) | 144 |
1時間あたりの保温時消費電力量(Wh) | 15.5 |
外形寸法 幅×奥行×高さ(約cm) | 25.5×39×21.5 |
ふた開き時の高さ(約cm) | 41.5 |
質量(約kg) | 5 |
仕様は完全に同じですね。
象印 IH炊飯ジャー 極め炊き NP-ZD10、NP-ZS10の評判は?
炊き上がりは?
- うまみ圧力蒸らしは、お米がふっくらかつしゃきり炊きがってとても美味しい。
- 圧力タイプで、炊き上がりモチモチで大満足です。
- 炊き上がりも保温も申し分なしです。
- 熟成コースは、ふっくらツヤツヤに炊けた。
- 玄米の甘さと香ばしさが際立つ。
- おかずがいらないほどおいしく炊けると大評判です。
- 柔らかめが好きで、美味しさはそれなりに美味しい。
- これまでより格段にコメの味が美味しくなったと実感できる。
- ごはんの炊き上がりは、もちもちでつやもいいです。
使いやすさ
- ボタンを押すだけなので使いやすいです。
- 簡単なボタン操作で設定などが楽にできて使いやすい。
- 保温していても臭わないので使いやすい。
- 蓋を洗うのが少し大変です。
- 吹きこぼれがなく、さっと拭くだけでお手入れが簡単。
- 「ほぐしてください」のお知らせをメロディーで教えてくれる。
設定などはボタン操作で簡単にできて使いやすそうです。保温が臭わないのもいいです。
残念なところ
- おかゆを炊いたらなぜか爆発して、説明書通りだったのにおかしいなと思った。普通にお米を炊く分には全く困っていません。
- 1ヶ月で鍋底のテフロンが、ぼこぼこに浮いてきたので返品した。
- 蓋が締めにくいし、しっかりしまったかもわかりにくい。
- 蓋の開け閉めが圧力のせいか重たい。
蓋の開け閉めに力がいると複数の方が書き込んでいます。毎日のことなので力のない方は少し大変かもしれないですね。
お買い得なのは?
NP-ZD10とNP-ZS10を比べてきましたが、内釜のクリーニング機能があるかどうかの違いでした。
結論として、ニオイがあまり気にならないのであれば価格の安いほうを購入するのがお得です。NP-ZD10は型落ちなので価格も現時点では下がっているので今はチャンスですね。
象印 IH炊飯ジャー 極め炊きの安値ショップ一覧
通販価格は変動が大きいので、下記の赤(楽天市場)、緑(アマゾン)、水色(ヤフーショッピング)の各リンクより最新の価格を確認してください。表示されるページには価格の安い順にショップが並んでいるので、最安値もすぐにチェックできます。
NP-ZD10
NP-ZS10
楽天市場象印圧力IH炊飯ジャー NP-ZS10 楽天市場安値ショップ一覧