スポンサーリンク
アイリスオーヤマの靴乾燥機カラリエは2足同時に乾燥・脱臭ができるのが特長です。現在、2019年モデルのSD-C2と2017年モデルSDO-C1の2機種が通販で購入できます。ここでは、SD-C2とSDO-C1の違いをお伝えしています。
カラリエ靴乾燥機 SD-C2とSDO-C1の違い
スペックは全く同じ
消費電力
- 標準モード:215W
- 革靴モード:190W
- 低騒音モード:180W
タイマー:
- 30分
- 60分
- 120分
- 180分
電源コード長
- 約2.-m
寸法
- 幅137x奥行101x高さ289mm
質量
・780g/770g
なぜか10gだけDO-C1の方が少なくなっていますが、スペックは同じです。
違いはボディの色
SD-C2のカラーは白です。SDO-C1はベージュです。実はSD-C2には色違いの別型番が2機種あります。KSD-C2-A(ブルー)とKSD-C2-T(ブラウン)ですが、色が違うだけで仕様はSD-C2と同じです
SD-C2はホワイト
SDO-C1はベージュ
靴を衛生的に保つことができるので水虫などで悩んでいる方には特にオススメですね。
2017年モデルSDO-C1靴乾燥機はお買い得!
価格は2017年モデルのSDO-C1の方が安いです。色にこだわらないのであればSDO-C1がお得ですね。通販価格は通販情報をご覧ください。
オゾン脱臭機能のない靴乾燥機もアイリスオーヤマは発売していますが、靴についた臭いや細菌を取り除くオゾン脱臭機能付きがおすすめです。
下記の通販からSD-C2、SDO-C1の購入ができます。
SD-C2
楽天市場アイリスオーヤマ カラリエ靴乾燥機SD-C2楽天市場安値ショップ一覧 アマゾンアイリスオーヤマ カラリエ靴乾燥機SD-C2アマゾン安値ショップ一覧 YAHOO!SDO-C1
楽天市場アイリスオーヤマ カラリエ靴乾燥機SDO-C1楽天市場安値ショップ一覧 アマゾンアイリスオーヤマ カラリエ靴乾燥機SDO-C1アマゾン安値ショップ一覧 YAHOO!
スポンサーリンク