パナソニックの2019年モデル最上位機種SR-VSX109と2018年モデルSR-VSX108の違いをお伝えします。おどり炊きというのは今はなくなってしまいましたが三洋電機の大ヒット炊飯器でした。三洋電機を吸収したパナソニックがそれを引き継いで発展させたのが今のWおどり炊きですね。
パナソニック炊飯器SR-VSX108とSR-VSX109の違い
2018年モデルに対して2019年モデルでは5つほど機能が増えたようです。網掛けの項目が新しく追加された機能です。
他にも細かな点はあるかもしれませんが、とりあえずこの5点を知っていれば選ぶ際に困ることはないと思います。
使用や価格などは通販価格情報から確認してください。
機能の比較
機能 | SR-VSX109 | SR-VSX108 |
---|---|---|
Wおどり炊き | ● | ● |
鮮度センシング | ● | ● |
追加追い炊き | ● | ● |
加圧追い炊きPlus | ● | |
スチーム高速コース | ● | |
旨み熟成浸水 | ● | ● |
ダイヤモンド竈釜&全面発熱6段IH | ● | ● |
220°C IHスチーム | ● | ● |
銘柄炊き分けコンシェルジェ | ● | ● |
食感自在炊き分け | ● | ● |
「玄米高速」コース | ● | |
「麦ごはん」コース | ● | |
「赤飯」「おこわ」コース | ● | ● |
「玄米もちもちごはん」「玄米ごはん」コース | ● | ● |
こだわりのデザイン性と使いやすさ | ● | ● |
お手入れ簡単 | ● | ● |
ロック機能 | ● |
VSX9の新しい機能を簡単に説明します。
1.追加追い炊きPLus
追加追い炊きPLusは今までの追加追い炊きより、弱い圧力でじっくり追い炊きすることでごはんの表面のハリを残したまま10%も粒を大きく炊き上げる機能です。ごはんの炊き上がりにこだわる方には気になる機能です。
2.スチーム高速コース
スチーム高速コースは従来の高速コースのごはんをさら美味しく炊き上げる機能です。VSX8に比べVSX9では粘りが15%アップするそうです。(パナソニックジャー炊飯器ページより)
高速で炊き上がたごはんの味覚にもこだわる方は要チェックです。
3.「玄米高速」コース
VSX9では玄米ごはんがVSX8よち約20分速く炊けるようになりました。玄米ごはんを炊く人はここも要チェックですね。
4.「麦ごはん」コース
麦ごはん専用のコースを新搭載。「もち麦」も、「押し麦」も、それぞれの麦の風味を生かしながら、カンタンに、美味しく炊き上げます。
出典:パンソニック広告ページ
VSX8にはなかった麦ごはんコースが追加。麦ごはん派のにはうれしい機能です。
5.ロック機能
誤操作を防ぐ機能が追加されました。タッチパネルなのでちょっと触っただけでも意図しない操作をしてしまうことも、ロック機能があれば安心です。
通販価格情報
SR-VSX109
楽天市場パナソニックジャー炊飯器SR-VSX9楽天市場安値ショップ一覧 アマゾン販売なし YAHOO!SR-VSX108
楽天市場パナソニックジャー炊飯器SR-VSX8楽天市場安値ショップ一覧 アマゾンパナソニックジャー炊飯器SR-VSX8アマゾン安値ショップ一覧 YAHOO!まとめ
SR-VSX108とSR-VSX109の違いは
加圧追い炊きPlus
スチーム高速コース
「玄米高速」コース
「麦ごはん」コース
ロック機能
などです。この機能が必要かどうかでSR-VSX108かSR-VSX109を選ぶとよいですね。