シャープのリビング扇風機はプラズマクラスター7000を搭載しているのが特徴です。この中でも人気があるのが安価なACモーターを搭載したシンプル機能のリビング扇風機です。
シャープでは発売年ごとに型番が違ってきます。2018年4月モデルはPJ-H3ASです。去年発売のJP-G3ASの後継機になります。
購入に際してはJP-H3ASかJP-G3ASのどちらかということになります。どうせ購入するなら新しいJP-H3ASが欲しいですね。
でも、JP-H3ASとJP-G3ASの型番は違っても性能や機能が変わらないのであれば、価格が安いJP-G3ASの方がお得ですね。
実際何か違いがあるのかシャープのお客様窓口に聞いてみましたが、大きな違いはないのでお好みでお選びくださいとのことでした。
文字表記がiアイコン表記になったところはありますが性能や機能は全く変わらないとの事でした。
PJ-H3AS
PJ-G3AS
シャープリビング扇風機PJ-H3AS、PJ-G3ASの違い
先に説明した通り、性能や機能には全く違いがありません。表記が少し違っています。電源・風量・タイマーがアイコン化されたようですね。どこかすっきりした感じがします。目立った主な違いはこの表記だけのようでした。それでサポセンの方もお好みでといってたのだと思います。
操作部のデザイン
PJ-H3AS
PJ-G3AS
ご覧の様に文字がアイコン化されています。日本語がわからない外国の人にも優しいですね。
リモコンのデザイン
PJ-H3AS
PJ-G3AS
こちらも本体と同様にアイコン化されていいます。
シャープリビング扇風機PJ-H3AS、PJ-G3AS のスペックと機能
シャープのリビング扇風機PJ-H3AS、PJ-G3AS はACモーター搭載の普及機です。しかし、上位機同様のリズム風、チャイルドロック、プラズマクラスタ7000搭載と遜色ありません。
風力調整
風量調整は4段階です。もちろん首振り機能も付いています。
弱→中→強→リズム風
と風量ボタンを押すたびに変化します。
タイマー
タイマーは1,2,6時間設定が可能です。
1→2→6→タイマー切とタイマーボタンを押すたびに変化します。
チャイルドロック
いたずら防止の茶色ロック機能が搭載されています。
タイマーボタンを3秒間長押しするとロックがかかります。
また、タイマーボタンを3秒長押しで解除できます。
ランプ明/暗切替
操作部のランプの明るさを調整できます。
風量ボタンを3秒長押しで「暗」または「明」に切り替えます。
プラズマクラスター
全ての運転モードでプラズマクラスターイオンは発生しています。
プラズマクラスターイオンの適応床面積は目安として10畳です。空気中の浮遊カビ菌などの除菌、部屋干しの衣類の生乾き臭い、たばこ臭、汗臭などを軽減できます。扇風機以外の空気清浄機としても使えるのはありがとい機能だと思います。1年中活躍できる扇風機ですね。
シャープリビング扇風機PJ-H3AS、PJ-G3ASの価格
PJ-H3AS
楽天市場最安ショップ
9,700円(税込み、送料無料)
PJ-H3AS
PJ-G3AS
楽天市場最安ショップ
8,500円(税込み、送料無料)
アマゾンでも購入できます
PJ-H3AS
アマゾンPJ-H3ASPJ-G3AS
アマゾンPJ-H3ASさいごに
シャープのプラズマクラスター7000搭載のリビング扇風機は空気清浄機能もあって利用範囲が広がります。エアコンをつけていてもシャープのリビング扇風機でお部屋の空気を循環させながら空気清浄も出来るので1年中使えますね。
PJ-H3ASとPJ-G3ASは表示が違うだけで機能は全く同等ですから、お値段が安いほうを買うのがお得ですね。
ここまで、お読みいただきありがとうございました。この記事がお役に立てれば幸いです。