2018-06

扇風機

テクノス冷風扇TCW-010,WCF-001,TCI-007の違いは?

エアコンは苦手だけど扇風機ではあまり涼しくないという方には冷風扇が人気なようですね。今回はテクノスの冷風扇を取り上げてみました。テクノスの冷風扇は現在3機種が通販で販売されています。 TCW-010 WCF-001 ...
扇風機

シャープ コードレス 3Dファンの口コミ・評判は

シャープのコードレス3Dファンは、毎年新製品が出ますが、中身はほとんど同じです。 型落ちを気にしなければ、いずれも性能は同じなので価格の安いものを購入すればよいと思います。 歴代のコードレス3Dファン一覧です。 型...
扇風機

シャープ3D扇風機PJ-N2DSとPJ-L2DS違いと価格~評判・スペックも

シャープの人気3Dファンは現在PJ-N2DSとPJ-L2DSの2機種が通販で販売されています。 PJ-N2DSは2021年発売 PJ-L2DSは2020年発売 PJ-N2DSはPJ-L2DSの後継機ですが、...
扇風機

シャープ PJ-H3DGとPJ-G3DGの違いと価格は?

PJ-G3DGとその後継機PJ-H3DGは、シャープのプラズマクラスターを搭載したDCファンです。通販ではどちらも販売されています。特に大きな違いがないのであれば安いほうを選びたいものです。 そこで今回は、PJ-H3DGとPJ...
空気清浄機

加湿空気清浄機 KI-HS70とKI-GS70違い~無線LAN機能は?

シャープの加湿空気清浄機KI-HS70とKI-GS70は通販などで同時に販売されています。 KI-HS70が2017年製で、HI-GS70は2016年製です。シャープの型名は年度ごとに変わっていくので、今回も単に型名が変わった...
加湿器

シャープ 加湿空気清浄機 KC-G50とKC-H50 お買い得は?

シャープの加湿空気清浄機は年度ごとに型名が変わります。しかし、多くの場合は仕様の変更はほとんどありません。 2017年の型名 KC-H50 2016年の型名 KC-G50 2015年の型名 KC-F50 アル...
脱臭器

東芝 エアリオンスリム DC-230 口コミ~加齢臭にも効果あり?

東芝エアリオンスリムDC-230は加齢臭にも効果があるとの宣伝文句で気になっている方も多いのではないでしょうか?そこで、今回は実際に使用している方たちの口コミレビューをいろいろ調べてみました。加齢臭について多くの口コミがありますので...
ミキサー

イワタニ IFM-S30GとIFM-S10Gの違いは?

イワタニ サイレントミルサーが人気です。ミキサーの最大の欠点である騒音をぐっと小さくしたことで遠慮することなくつけるのが魅力です。音の大きさの目安を表示しているのも良心的です。ところで、サイレントミルサーは現在、IFM-S30GとI...
ライフワーク

レンズがカビない君をカメラ保管庫に入れてみた

梅雨の季節に入って心配なのはカメラレンズのカビですね。カメラ本体、レンズ、双眼鏡などカビの季節は注意が必要です。 カメラやレンズ、双眼鏡などは防湿庫にしまっていて安心していました。湿度さえ低く抑えていればカビは大丈夫という先入観があり...
PC・タブレット・スマートスピーカー

エレコムのUSBヘッドセット使用感

スカイプなどに使っていたヘッドセットを紛失してしまったので、新たにヘッドセットを購入。使ってみた感想です。 今回購入したのはエレコムのHS-HP27UBKというヘッドセットです。USB接続なので接続している外部スピーカーはそのまま使え...
タイトルとURLをコピーしました