サロニア ストレートアイロンは海外でも使えます。しかし海外の電圧が不安定な場合でもちゃんと動作するのでしょうか?また、飛行機に持ち込むことは可能なのか?ちょっと心配ですね。
そこで、今回はサロニアのストレートアイロンの海外での不安定な電圧でも大丈夫なのか、飛行機持ち込みは大丈夫なのか調べてみました。
結論は「サロニア ストレートアイロンはすべて海外で使える」ということでした。
記事ではもう少し詳しくお伝えしています。
楽天市場サロニア ストレートアイロンはすべて海外で使える
すべての国というわけではないのですが、電圧が100~240Vの範囲にあれば使えます。この範囲の国は非常に多いのでよほど知られていない国に行くのではない限り、現地でそのまま使うことができます。ただ、変換プラグや変換アダプターは別途必要です。
下の一覧表から電圧、プラグ、周波数、電圧の不安定な国を確認してください。緑の網掛けが電圧が不安定な国です。不安定なところでも変圧器を持参すれば使える可能性があります。
| 国 | 電源電圧(V) | プラグ形状 | 周波数(Hz) | 備考 | 
|---|---|---|---|---|
| アジア | ||||
| 日本 | 100 | A | 50/60 | |
| インド | 220-240 | B3/BF/B/C | 50 | 電圧不安定 | 
| インドネシア | (110)/220-240 | B/C/SE | 50 | 地域・建物による | 
| カンボジア | (120)/220 | A/C | 50 | 地域・建物による | 
| 韓国 | (110)/220 | C/SE | 60 | |
| シンガポール | 230 | (B3)/BF | 50 | |
| スリランカ | 230 | B/B3/BF | 50 | 電圧不安定 | 
| タイ | 220 | A/BF/C | 50 | |
| 台湾 | 110 | A | 60 | |
| 中国 | 220 | A/B/B3/BF/C/O/O2 | 50 | 地域・建物による | 
| ネパール | 220 | B/C | 50 | 電圧不安定 | 
| パキスタン | 230-240 | B/C | 50 | 電圧不安定 | 
| バングラディッシュ | 220 | B/B3/BF/C | 50 | 電圧不安定 | 
| フィリピン | 120/230/240 | A/C/O | 60 | 地域・建物による | 
| ブルネイ | 240 | BF | 50 | |
| ベトナム | (110)/220 | A/(BF)/C/(SE) | 50 | 地域・建物による | 
| 香港 | 220 | (B)/BF | 50 | |
| マカオ | 220 | B/BF/C | 50 | 地域・建物による | 
| マレーシア | 240 | BF | 50 | |
| モルディブ | 220-240 | (B)/BF | 50 | 電圧不安定 | 
| モンゴル | 220 | A/B/B3/C | 50 | 電圧不安定 | 
| ラオス | 220 | A/C | 50 | 電圧不安定 | 
| ヨーロッパ | ||||
| アイスランド | 220 | C | 50 | |
| アイルランド | 220-240 | BF | 50 | |
| アゼルバイジャン | 220 | C/SE | 50 | |
| アルバニア | 220 | C/SE | 50 | 電圧不安定 | 
| イギリス | 220-240 | BF | 50 | |
| イタリア | 220 | C | 50 | |
| ウクライナ | 220 | C | 50 | |
| ウズベキスタン | 220 | C/SE | 50 | 電圧不安定 | 
| エストニア | 220 | C | 50 | |
| オーストリア | 230 | C/SE | 50 | |
| オランダ | 230 | (B)/C/SE | 50 | |
| カザフスタン | 220 | C/SE | 50 | |
| ギリシャ | 220 | C/SE | 50 | |
| キルギス共和国 | 220 | C/SE | 50 | 電圧不安定 | 
| グリーンランド | 220 | B/C | 50 | |
| グルジア | 220 | C/SE | 50 | 電圧不安定 | 
| クロアチア | 220 | C/SE | 50 | |
| スイス | 230 | C/SE | 50 | |
| スウェーデン | 220 | B/C/SE | 50 | |
| スペイン | 220 | C/SE | 50 | |
| スロバキア共和国 | 220 | C/SE | 50 | |
| スロベニア | 220 | C/SE | 50 | |
| タジキスタン | 220 | C/SE | 50 | 電圧不安定 | 
| チェコ共和国 | 230 | C/SE | 50 | |
| デンマーク | 220 | B/C | 50 | |
| ドイツ | 230 | C/SE | 50 | |
| トルクメニスタン | 220 | C/SE | 50 | |
| ノルウェー | 230 | C/SE | 50 | |
| バチカン | 220 | C/SE | 50 | |
| ハンガリー | 220 | C | 50 | |
| フィンランド | 220-230 | C | 50 | |
| フランス | 220 | C/SE | 50 | |
| ブルガリア | 220 | C/SE | 50 | 電圧不安定 | 
| ベラルーシ | 220 | C | 50 | 電圧不安定 | 
| ベルギー | 220 | C/SE | 50 | |
| ポーランド | 220 | C | 50 | |
| ポルトガル | 220 | C | 50 | |
| マケドニア(旧ユーゴスラビア) | 220 | C/SE | 50 | |
| モナコ | 220 | C/SE | 50 | |
| セルビア・モンテネグロ | 220 | C/SE | 50 | |
| ラトビア | 220 | C | 50 | |
| リトアニア | 220 | C | 50 | |
| リヒテンシュタイン | 220 | C | 50 | |
| ルーマニア | 220 | C/(SE) | 50 | 電圧不安定 | 
| ルクセンブルク | 220 | SE | 50 | |
| ロシア | 220 | C | 50 | |
| 北米 | ||||
| アメリカ | 120 | A | 60 | |
| アラスカ | 120/(240) | A/(BF) | 50 | 地域・建物による | 
| テキサス | 120/(240) | A/(O) | 50 | 地域・建物による | 
| ハワイ | 120 | A | 60 | |
| グアム・サイパン | 120 | A | 60 | |
| カナダ | 120 | A | 60 | |
| メキシコ | 120 | A | 60 | 電圧不安定 | 
| 中南米 | ||||
| アルゼンチン | 220-240 | BF/C/(O)/(SE) | 50/60 | |
| ウルグアイ | 220 | C | 50 | 電圧不安定 | 
| エクアドル | 110/120 | A | 60 | 電圧不安定 | 
| エルサルバドル | 110 | A | 60 | 電圧不安定 | 
| キューバ | 110/(220) | A/B | 60 | 電圧不安定 | 
| コスタリカ | 120 | A/BF | 50/60 | 電圧不安定 | 
| コロンビア | 120 | A | 50/60 | 地域・建物による | 
| ジャマイカ | 110/(220) | A/(B3) | 50 | 電圧不安定 | 
| チリ | 220 | C | 50 | |
| ドミニカ共和国 | 110/(220) | A/(BF)/(C) | 60 | 電圧不安定 | 
| ニカラグア | 120 | A | 60 | 電圧不安定 | 
| ハイチ | 110(120) | A | 60 | 電圧不安定 | 
| パナマ | 110 | A | 60 | 電圧不安定 | 
| バハマ | 120 | A | 60 | 電圧不安定 | 
| パラグアイ | 220 | A/C | 50 | |
| プエルトリコ | 120 | A | 60 | |
| ブラジル | 110/127/220 | A/C/CB | 60 | 地域・建物による | 
| ベネズエラ | 110 | A | 60 | 電圧不安定 | 
| ペルー | 220 | A/C/(SE) | 50/60 | 電圧不安定 | 
| ボリビア | (110)/220 | A/C | 50/60 | 地域・建物による | 
| オセアニア | ||||
| オーストラリア | 240 | O | 50 | |
| トンガ | 240 | O | 50 | 電圧不安定 | 
| ニューカレドニア | 220 | C/SE | 50 | 電圧不安定 | 
| ニュージーランド | 230/240 | O | 50 | 電圧不安定 | 
| パプアニューギニア | 240 | O | 50 | 電圧不安定 | 
| パラオ | 110-120 | A | 60 | 地域・建物による | 
| フィジー | 240 | O | 50 | 地域・建物による | 
| 中近東 | ||||
| アラブ首長国連邦(ドバイ) | 220-240 | BF | 50 | 地域・建物による | 
| イエメン | 230 | B3/C | 50 | 電圧不安定 | 
| イスラエル | 220 | C/SE | 50 | 電圧不安定 | 
| イラク | 220 | B3/BF/C | 50 | |
| イラン | 220 | (BF)/C/SE | 50 | |
| オマーン | 220-240 | B3/BF | 50 | 電圧不安定 | 
| カタール | 240 | BF | 50 | 電圧不安定 | 
| キプロス | 240 | BF | 50 | 電圧不安定 | 
| クウェート | 220-240 | B/BF/C | 50 | |
| サウジアラビア | 110/220 | A/B/BF/C | 50 | 地域・建物による | 
| シリア | 115(120)/220 | B/B3/C | 50 | 地域・建物による | 
| トルコ | 220 | B/B3/C/SE | 50 | |
| バーレーン | 220-240 | BF | 50 | |
| ヨルダン | 220 | A/B/BF/C | 50 | 電圧不安定 | 
| レバノン | 110/220 | A/C | 50 | 地域・建物による | 
| アフリカ | ||||
| アルジェリア | 127/220 | A/BF/C | 50 | 地域・建物による | 
| アンゴラ | 220 | B/C | 50 | 電圧不安定 | 
| ウガンダ | 240 | BF | 50 | 電圧不安定 | 
| エジプト | 220 | C | 50 | |
| エチオピア | 220 | C/(BF) | 50 | 電圧不安定 | 
| ガーナ | 220-240 | BF | 50 | 電圧不安定 | 
| ガボン | 220 | BF/C/SE | 50 | 電圧不安定 | 
| カメルーン | (127)/220 | (A)/(BF)/C | 50 | 電圧不安定 | 
| ガンビア | 230 | BF/C | 50 | 電圧不安定 | 
| ギニア | 220-240 | (B)/C | 50 | 電圧不安定 | 
| ケニア | 220-240 | B3/BF/C | 50 | 電圧不安定 | 
| コートジボアール | 220 | B/B3/BF/C | 50 | 電圧不安定 | 
| コンゴ共和国 | 220 | C/SE | 50 | 電圧不安定 | 
| スーダン | 220-240 | B3/(BF)/C | 50 | 電圧不安定 | 
| ソマリア | 110/220 | B3/BF/C/SE | 50 | 地域・建物による | 
| タンザニア | 230 | B3/BF/C | 50 | 電圧不安定 | 
| 中央アフリカ共和国 | 220 | B3/BF | 50 | 電圧不安定 | 
| チュニジア | (115)/220 | C | 50 | 電圧不安定 | 
| ナイジェリア | 230 | (B)/B3/BF/C | 50 | |
| 南アフリカ | 220-240 | B/B3/BF/C/B3L(B3Lは現地で変換プラグを購入) | 50 | 地域・建物による | 
| モーリシャス | 230 | B3/BF | 50 | |
| モザンビーク | 230 | C/SE | 50 | 電圧不安定 | 
| モロッコ | (110)/220 | C/SE | 50 | |
| リビア | 127(120)/230 | B3/C | 50 | 地域・建物による | 
サロニア ストレートヘアアイロンの消費電力は次の通りです。変圧器は余裕ををもって選んだほうがよいので、100W程度のトランス式のものを選びましょう。
○15mm
35W(50/60Hz)
○24mm
40W(50/60Hz)
○35mm
60W(50/60Hz)
おススメの変圧器は「海外旅行用マルチプラグ変圧器130V240V300120W」です。この変圧器なら220~240Vおよび110~130Vに対応しています。周波数も50Hz/60HzどちらでもOKです。
トランス式変圧器なので721gと少し重たいですが、サロニア ストレートアイロン用には余裕をもって対応できます。
変圧器の容量が小さいと変圧器が発熱する可能性があるので2倍以上の余裕があるものが安全です。特に電圧が不安定な国ではなおさらです。
この変圧器の口は「A/C/O/BF/SEタイプ」に対応しているのでとても便利です。トランス式なのでワット数以内であれば髭剃りやモバイルバッテリーなどの充電、スマホやノートPCでも充電できます。
機内持ち込みやお預かりは?
ANA 機内持ち込み・お預かりに条件があるもの[国際線]によると、ヘアアイロン・ヘアスタイリング器具はコンセント式、ガス式、電池式によって扱いが違ってきます。ANAの説明の説明をそのまま記載します。
コンセント式ヘアアイロン・ヘアスタイリング器具
機内持ち込み・お預けともに可能です。
ガス式ヘアアイロン・ヘアスタイリング器具
炭化水素ガスが充填してあるもので、熱源部には安全カバーがしっかりと取り付けられているものは機内持ち込み・お預けともに可能です。
※お1人様1個まで
※詰替え用のガスカートリッジは、機内持ち込み・お預けともにできません。
電池式(コードレス)ヘアアイロン・ヘアスタイリング器具
本体から電池を取り外すことができるものについては機内持ち込み・お預けともに可能です。
※取り外したリチウム電池は機内持ち込みのみ可能です。
本体から電池を取り外すことができないものは機内持ち込み・お預けともにできません。
サロニア ストレートアイロンはコード式なので機内持ち込みもお預けも可能です。
まとめ
サロニア ストレートアイロンは100~240Vの電圧の国では変圧器なしで使えます。
ただし、電圧が不安定な国で240V以上の高電圧になったりすると器具が破損する可能性があります。そのような場合は変圧器を併用すれば安全です。
機内持ち込みは、コンセント式なので国際線でも問題ありません。
楽天市場 
  
  
  
  
