ラドンナK-TS5はK-TS4に比べて、調理モード、温度調節が充実しています。
そのため、K-TS5は、より幅広い料理を作りたい方や、より細かく温度調節したい方におすすめです。
[itemlink post_id=”27244″] [itemlink post_id=”27245″]ラドンナK-TS5とK-TS4比較表~主な違いは8つ
主な違いは表中の①~⑧までの8つです。K-T5は調理モードによる温度コントロールができるので、
| 項目 | K-TS5 | K-TS4 |
|---|---|---|
| Toffyノンフライオーブントースター | Toffyオーブントースター | |
| ①調理モード |
|
モードなし |
| ②スチーム機能 | ◯ | X |
| ③温度調節/火力調整 | 40℃、60℃~230℃ | 280W/720W/1000W |
| ④タイマー | 60分 | 15分 |
| ⑤消費電力 | 1200W | 1000W |
| ⑥本体サイズ | 約325(W)×330(H)×315(D)mm | 約230(W)×331(H)×234(D)mm |
| ⑦質量 | 約4.6kg | 約3.3kg |
| ⑧カラー |
|
|
| 電源コード長 | 約1.0m | 約1.0m |
①調理モード
調理モード
K-TS5にはK-TS4にはなかった5つの調理モードがあります。調理の幅が広くなりました。

K-TS5 レシピ例
| 調理モード | レシピ |
|---|---|
| ノンフライ調理 | |
|
|
| オーブン調理 |
|
| グリル調理 |
|
| スローベーク調理 |
|
| 発酵調理 | |
K-TS4 レシピ例
焼きカレーパン

エビグラタン

チリドッグ

鮭のホイル蒸し

フロランタン

バナナケーキ

②スチーム機能
K-TS5にはK-TS4にはないスチーム機能があります。水キャップで水を庫内に入れるだけで、外はサクッと、中はふんわりのトーストが焼き上がります。

③温度調節/火力調整
K-TS5の方がヒーター数が多い点、ファンが内蔵されている点などK-TS4に比べ庫内の温度管理はより細かな火加減が可能です。
| K-TS5 | K-TS4 |
|---|---|
| 40℃、60℃~230℃ | 280W/720W/1000W |
| 5つのヒーターとファンで、本格調理をはじめスイーツなども自由自在に調理できる | 3つのヒーター(下280W、上中720w)のONOFF組み合わせで火力調整。ファンはなし |
④タイマー
K-TS5はタイマーが60分あるので、火の通りにくい食材でもじっくり時間をかけて調理できます。
そのため、タイマーが15分しかないK-TS4では時間が足りないような食材の加熱もできます。
このようにT-KS5は長時間の調理ができるので、より調理の幅が広くなります。
⑧カラー
T-KS5はAQUA1色です。デザインもT-KS4とは全く異なります。可愛らしさはT-KS4なので、トーストやピザぐらいができれば十分だという方はT-KS4がおすすめです。
T-KS5はダイヤル部がクラシックな感じがして、アンティーク調が好きな方なら好みなのではないでしょうか。トーストやピザ以外の調理にもチャレンジしたい方は、このオシャレなT-KS5がおすすめです。ラドンナらしい素敵なデザインです。
T-KS5

T-KS4

他にも細かな違いはありますが、ラドンナを選ばれる方はオシャレな人なので、機能にあまりこだわりが無ければ、キッチンに置いた時にしっくりする方を選ばれるのがよいのかと思います。
[itemlink post_id=”27244″] [itemlink post_id=”27245″]

