シャープタテ型洗濯機ES-PX8DとES-PX8Cの違い~おすすめは?

本ページはプロモーションが含まれています
本ページはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

シャープタテ型洗濯機ES-PX8Dは2019年モデルが発売されました。2018年モデルES-PX8Cは価格も下がりお買い得になっています。今回はES-PX8DとES-PX8Cの違いと、性能と価格からみて、おすすめなのはどちらかをお伝えします。

ES-PX8D

ES-PX8C

シャープタテ型洗濯機ES-PX8DとES-PX8Cの違い

仕様の違い

仕様では下表の黄色網掛け箇所が違っています。

ES-PX8Dになって変更されたのは次の2点です。

 

●洗濯~乾燥の消費電力量が1600Whから1800Whに増加

●洗濯~乾燥の乾燥の目安時間が160分から170分に増加

 

理由として考えられるのはES-PX8Cの「洗濯~乾燥の目安時間」では十分乾燥しない可能性が出てきたので、目安時間を10分長くしたのではないかと思います。

その結果、消費電力は10分間の消費電力量158Wh(60分で950Wより)が増加しました。従来の1600W+158Wで1758Wとなり、丸めて1800Wにしたのでしょう。

あくまでも目安時間での話ですが、1回につき4円(目安単価27円として)ほど電気代が上がる計算委なります。

仕様 ES-PX8D ES-PX8C
ボディ幅 555mm 555mm
外形寸法(幅x奥行x高さ) 600×665×1,020mm 600×665×1,020mm
防水パン(内寸奥行) 540mm以上  540mm以上
質量 約46kg 約46kg
水位別水量 自動 18L~44L 無段水位
手動 12L~44L 9段水位
自動 18L~44L 無段水位
手動 12L~44L 9段水位
消費電力(50/60Hz) 洗濯 300W

乾燥 950W

洗濯 300W

乾燥 950W

消費電力量(50/60Hz) 洗濯 67Wh

洗濯 ~ 乾燥 1800Wh

洗濯 67Wh

洗濯 ~ 乾燥 1600Wh

目安時間(50/60Hz) 洗濯 約35分

洗濯 ~ 乾燥 約170分

洗濯 約35分

洗濯 ~ 乾燥 約160分

運転音(洗い時/脱水時/乾燥時) 35dB/38dB/44dB 35dB/38dB/44dB
共通機能洗い時/脱水時/乾燥時) チャイルドロック/洗剤量(目安)サイン/柔軟剤自動投入/
電源オートオフ/終了ブザー/点字表示(主要ボタンのみ)
チャイルドロック/洗剤量(目安)サイン/柔軟剤自動投入/
電源オートオフ/終了ブザー/点字表示(主要ボタンのみ)

コースの違い

コース一覧

コース ES-PX8D ES-PX8C
標準
おうち流
10分洗浄
サッと予洗い
毛布コース 毛布
毛布(掛けふとん)
毛布(カーペットカバー)
毛布(マット類)
ガンコ汚れ(泥汚れなどに)
ガンコ汚れ(ペット衣類など)
香りプラス
ホームクリーニング
シワ抑え
ハンガー乾燥
ハンガー消臭
 槽クリーン
 槽乾燥
 槽洗浄

ES-PX8Dの取説に「ガンコ汚れ」コースにペット衣類が、「毛布」コースにマット類が追加されています。もちろんES-PX8Dの取説を入手すればES-PX8Cでも同様にできます。

ランニングコストの比較

目安時間が160分から170分になったため消費電力量が増加しました。「選択~乾燥 4.5kg」の場合での机上計算では5.4円ランニングコストが高くなっています。下記の値はシャープの商品ぺージに記載されていたものを転用しています。

洗濯~脱水 8kg ES-PX8D ES-PX8C
標準使用水量 83L 83L
目安時間 35分 35分
消費電力量 67Wh 67Wh
水道代 20.9円 20.9円
洗剤 9.0円 9.0円
電気 1.8円 1.8円
1回の洗濯コスト 31.7円 31.7円
洗濯~乾燥 4.5kg ES-PX8D ES-PX8C
標準使用水量 75L 83L
目安時間 170分 160分
消費電力量 1800Wh 1600Wh
水道代 18.9円 18.9円
洗剤 7.8円 7.8円
電気 48.6円 43.2円
1回の洗濯コスト 75.3円 69.9円

パネルデザインの違い

パネルデザインも若干ですが違いがあります。あまりよく見えませんが大まかなイメージはつかめるのではないでしょうか。

ES-PX8D

 

ES-PX8C

おすすめは?

洗濯~乾燥の目安時間が変更になっていますが、洗濯機自身の能力が変わったわけではありません。標準での所要時間が最大160分から170分になっただけです。洗濯機自身の能力は全く同じです。

以上のことから、新製品や型落ちなどにこだわらないのであれば価格の低い方を選ぶのがお勧めです。

一般的には新機種の価格は発売されてからしばらくは高くなっています。すぐに欲しい場合は値段の下がった型落ちを選んだほうがお得です。

[itemlink post_id=”11342″] [itemlink post_id=”11343″] [itemlink post_id=”11344″] [itemlink post_id=”11345″]
スポンサーリンク
テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました