石油ファンヒーター コロナ・ダイニチ・トヨトミの違い~おすすめな選び方

本ページはプロモーションが含まれています
本ページはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

コロナ、ダイニチ、トヨトミの石油ファンヒーターの違いをお伝えします。

各メーカーの燃焼方式はそれぞれ異なった方式です。そのため、おなじ石油ファンヒータであっても電気代や着火時間、ニオイ、運転音などに違いがあります。

電気代に注目するのか、着火時間に注目するのかなどでメーカーの選び方も変わってきます。

①着火時間、②電気代の安さ、③越年灯油(1年前の灯油)が使用可 の3点荷着目すると次のように選ぶことができます。

①着火時間の速さで選ぶ ⇒ ダイニチ

②電気代の安さで選ぶ ⇒ コロナ、トヨトミ

③年越しの灯油でも使える ⇒ トヨトミ(メーカーが公式に表明している)

電気代や古い灯油も使えるなど、トヨトミの石油ファンヒーターは電気代や灯油代を節約したい方におすすめです。

コロナ

楽天市場楽天でコロナの石油ファンヒーターをチェック

アマゾンアマゾンでコロナの石油ファンヒーターをチェック

YAHOO!ヤフーショッピングでコロナの石油ファンヒーターをチェック

ダイニチ

楽天市場楽天でダイニチの石油ファンヒーターをチェック

アマゾンアマゾンでダイニチの石油ファンヒーターをチェック

YAHOO!ヤフーショッピングでダイニチの石油ファンヒーターをチェック

トヨトミ

楽天市場楽天でトヨトミの石油ファンヒーターをチェック

アマゾンアマゾンでトヨトミの石油ファンヒーターをチェック

YAHOO!ヤフーショッピングでトヨトミの石油ファンヒーターをチェック

コロナ・ダイニチ・トヨトミの違い

コロナ ダイニチ トヨトミ
燃焼方式 ポンプ噴霧式(ARCバーナー) ブンゼン式 ポット式
着火時間 やや遅い 速い 遅い
電気代 安い 高い 安い
ニオイ(点火・消火) 少ない 少ない やや多い
ニオイ(運転中) 少ない 少ない 少ない
燃焼音 静か 静か 静か
越年灯油 使用不可 使用不可 使用可

着火時間の速さで選ぶ

予熱なしで比べて、ダイニチの方式が着火時間が一番速いです。35秒~40秒

コロナもかなり速くなってきましたが、予熱なしで55~65秒です。

ポット式のトヨトミの着火時間は機種によりますが150~210秒と大変時間がかかります。

着火時間の速さで選ぶならダイニチです。

電気代の安さで選ぶ

消費電力が小さいのはコロナで、次がトヨトミ。ダイニチはコロナやダイニチの10倍以上の電力を消費します。

コンクリート13畳で比較(ダイニチは12畳)

  • コロナ:4~9.5W(弱~強)
  • トヨトミ:12/13W(50/60Hz)
  • ダイニチ:大出力98・小出力52W

表現方法が各社違っていますが、ダイニチは桁違いに電気を消費するので、電気代を安く上げたいとお考えであれば避けたほうが良いでしょう。

電気代の安さで選ぶならコロナかトヨトミがおすすめ。

ニオイで選ぶ

運転中は、不完全燃焼さえしていなければ各社ほとんどニオイはありません。

各社とも消臭システムを搭載しているので着火時や消火時のニオイはある程度抑えられていますが、トヨトミは他社に比べ少しニオイがあると感じる方が多いようです。

燃焼時のニオイは各社ほとんど変わりませんが、あえて言うなら点火時や消火時のニオイが少ないコロナがおすすめ。

全くニオイが無いのが良ければコロナやトヨトミのFF式ストーブを選ぶのが正解です。

FF式ストーブは外気を吸い込み、燃焼後の排気ガスを全て屋外に放出するので部屋が臭うことはありません。

この様に部屋の空気は暖房に一切使わないためとてもクリーンな暖房機です。

ただ、壁掛けエアコンと同様、工事が設置場所に固定されるので、メインの暖房機として考えるのが良いでしょう。

燃焼音で選ぶ

基本的にはどのメーカーでも大差ありません。

越年灯油が使える可で選ぶ

トヨトミだけです。トヨトミは商品説明の中でも年を越した灯油でも使えると説明しています。コロナやダイニチは使用不可です。

古い灯油も使用できるトヨトミの石油ファンヒーターは、灯油のムダがありません。

これは、ポット式も大きなメリットです。他の方式では古い灯油の仕様は禁止されています。

越年灯油が使用できることに魅力を感じたらトヨトミです。

燃焼方式に付いて

特に燃焼方式などは知らなくても困りませんが、電気代や着火時間などが違って来る理由は燃焼方式にあることは知っておいて損はありません。

コロナが採用しているポンプ噴霧式(ARCバーナー)

燃焼筒で発生した熱で灯油をガス化し、このガスと空気を機械的に混合して燃焼筒で燃やす仕組みを持つ燃焼方式。過去に多く作られていた方式だが、近年ではコロナのみの製造となっている。電気ヒーターは着火時のみしか使わないため、ブンゼン式に比べても燃焼時消費電力が格段に低い。

着火時に燃焼筒が暖まるのに時間がかかるため、着火時間は長くなる。予熱をして着火時間を短くする事もできますが、予熱で80Wほど電力を消費するため、接価格の電気代が安いというメリットが減少します。

ダイニチが採用しているブンセン式

灯油を気化器と呼ばれる場所で電気の力により熱し、自然吸気よって混合ガス化されたガスを燃焼筒で燃やす仕組みを持つファンヒーター。すでに撤退した日本の大手家電メーカーなどが採用していた方式です。現在はダイニチだけのようです。

着火時間は速いですが、常に灯油を熱し続ける必要があるので電気代は高くなります。

トヨトミの採用しているポット式

燃焼筒に灯油を滴下して燃焼させる方式で、もともとは大型ストーブ用の燃焼機構で単純な構造の部類に入るもので、黄炎の低速燃焼であり効率も良くないものであったが、トヨトミが小型化・高速高温燃焼化に成功、特許を取得している。

タールに弱い気化器が無いので不良灯油でもトラブルが少ない。

まとめ

どこに注目するかで、選択すると次のようになります。

①着火時間の速さで選ぶ ⇒ ダイニチ

②電気代の安さで選ぶ ⇒ コロナ、トヨトミ

③年越しの灯油でも使える ⇒ トヨトミ(メーカーが公式に表明している)

コロナ

楽天市場楽天でコロナの石油ファンヒーターをチェック

アマゾンアマゾンでコロナの石油ファンヒーターをチェック

YAHOO!ヤフーショッピングでコロナの石油ファンヒーターをチェック

ダイニチ

楽天市場楽天でダイニチの石油ファンヒーターをチェック

アマゾンアマゾンでダイニチの石油ファンヒーターをチェック

YAHOO!ヤフーショッピングでダイニチの石油ファンヒーターをチェック

トヨトミ

楽天市場楽天でトヨトミの石油ファンヒーターをチェック

アマゾンアマゾンでトヨトミの石油ファンヒーターをチェック

YAHOO!ヤフーショッピングでトヨトミの石油ファンヒーターをチェック

スポンサーリンク
テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました