パナソニックのエレック NE-MS266とNE-MS267は表示メニューや操作パネルが違うのは外観からわかりますが、それ以外の違いはあるのでしょうか?
ここでは両機のスペックや機能、自動メニューなどを比較して違いをお伝えしています。
パナソニック エレック NE-MS266とNE-MS267の違い
- 操作パネル
- チャイルドロック機能追加
- 自動メニューにヘルシーな「野菜スイーツ」(3メニュー)を搭載
- オーブン機能の消費電力
- オーブン機能のヒーター出力
- 質量
オススメ
↓↓
[itemlink post_id=”17892″]操作パネル
NE-MS267はホワイトバックライト液晶になったので文字がとてもよく見えます。暗い場所に設置しても、よく文字が見えなくて操作に困ることはないと思います。
チャイルドロック機能
NE-MS267になってようやくチャイルドロックできるようになりました。いたずらな子供が入り家庭ではロックがあれば少しは安心できます。
下図のようにチャイルドロックすると液晶パネルにLOCKのLが表示されます。
自動メニューにヘルシーな「野菜スイーツ」(3メニュー)追加
健康ブームで女性に人気の野菜スイーツが3メニュー搭載されました。
オーブンレンジのフロントにプリントされているメニューも若干違っています。薄緑の網掛けをした部分がメニューの異なっているところです。
NE-MS267 | NE-MS276 | |||
---|---|---|---|---|
自動メニュー | 1 | あたため | 1 | あたため |
2 | 飲み物 | 2 | 飲み物 | |
3 | 酒かん | 3 | 酒かん | |
4 | お好み温度 | 4 | お好み温度 | |
5 | 全解凍 | 5 | 全解凍 | |
6 | 半解凍 | 6 | 半解凍 | |
7 | お弁当あたため | 7 | お弁当あたため | |
8 | フライあたため | 8 | フライあたため | |
9 | ゆで葉果菜 | 9 | ゆで葉果菜 | |
10 | ゆで根菜 | 10 | ゆで根菜 | |
11 | 野菜のうま煮 | |||
12 | ラタタトゥイユ | |||
12 | 焼きいも | 13 | 焼きいも | |
11 | トースト(裏返し) | 14 | トースト(裏返し) | |
13 | 煮物10分(葉果菜) | 15 | 煮物10分(葉果菜) | |
14 | 煮物10分(根菜) | 16 | 煮物10分(根菜) | |
15 | パスタ10分 | 17 | パスタ10分 | |
16 | グラタン | 18 | グラタン | |
17 | 鶏肉のロースト | 19 | 鶏肉のロースト | |
18 | 肉巻き野菜 | 20 | 肉巻き野菜 | |
19 | ホイル焼き | 21 | ホイル焼き | |
20 | スポンジケーキ | 22 | スポンジケーキ | |
23 | チルトピザ | |||
24 | バターロール | |||
つくりおき | 21 | 肉・魚のおかず | 25 | 肉・魚のおかず |
22 | 根菜のおかず | 26 | 根菜のおかず | |
23 | 葉果菜のおかず | 27 | 葉果菜のおかず | |
ノンフライ | 24 | から揚げ | 28 | から揚げ |
25 | 一口とんかつ | 29 | 一口とんかつ | |
26 | えびフライ | 30 | えびフライ | |
27 | かき揚げ | 31 | かき揚げ | |
角皿スチーム | 28 | 茶わん蒸し | 32 | 茶わん蒸し |
29 | 濃厚ガトーショコラ | 33 | 濃厚ガトーショコラ | |
30 | 濃厚チーズケーキ | 34 | 濃厚チーズケーキ | |
31 | とろけるプリン | 35 | とろけるプリン | |
野菜スイーツ | 32 | トマトクッキー | ||
33 | スイートパンプキン | |||
34 | ほうれん草ロールケーキ |
基本スペックの違い
基本スペックではオーブン機能の消費電力、オーブン機能のヒーター出力、質量が次のようにわずかなふぁら違っています。
NE-MS267 | NE-MS26 | |
オーブン機能の消費電力 | 1.22kW | 1.27kW |
オーブン機能のヒーター出力 | 1.20kW | 1.25kW |
質量 | 14kg | 14.4kg |
違いは以上の通りです。大きな違いはさほどないので、ほぼ同じよ考えてもよさそうです。
おすすめは?
仕様はほとんど同じなので、表示の見やすさとか野菜スイーツメニュー、チャイルドロックなど価格とのバランスになります。
価格差があまりなければNE-MS267ですが、1万円以上もあると悩みそうです。
パネルの液晶の見易さは、使用頻度が高いオーブンレンジでは大事です。数年は使用することを考えると、ホワイトバックライト液晶を搭載したNE-MS267はおすすめです。
また、子供の心配でであれば、やはりチャイルドロック機能があるNE-MS267がおすすめです。
追記)2021年5月現在ではNE-MS267のほうが安くなっています。迷わずNE-MS267ですね。
[itemlink post_id=”15224″] [itemlink post_id=”17892″]