流しそうめん器にも高いところから流れ落ちるスライダー式、器の中をクルクル回る器式などがあります。組み立てたり片づけたりがちょっと面倒だけど、面白さはスライダー式、簡単なのは回転式ですね。
また、スライダーと器をもったハイブリット型もあったりとなかなか楽しそうです。
今回は、人気の流しそうめん器をランキングにしてみました。是非、お気に入りを見つけてくださいね。
流しそうめん器 楽天人気ランキング
1位
スライダー方式の流しそうめん器です。面白さはダントツで子供は大喜びでしょう。大人は後片付けがちょっと大変です。毎日は無理ですが、ちょっとしたイベントには最高ですね。
- タカラトミー
- 全長:3.6m
- 設計:東京サマーランド共同開発
- 本体、製氷器、くじらそうめんゲート、ザブーンバケツ
- サイズ 750(幅)×550(高)×330(奥)mm
- 対象年齢 15歳以上
- 電池 単2×2本(別売)
口コミ・レビュー
- 昨年まで使用していた流れるそうめん器が壊れたので購入。どのようなものが出来るのか興味津々の子供たち。説明書を読みながら組み立てるのも楽しんでできました。そうめん流しも3m以上あり流れもありなかなか面白く 食べすぎてしまいます。麺を取るときにゆっくりだと流れが堰き止められ水があふれて漏れてきますので、さっと上手に取らなければいけません。でも楽しいです。
- 屋内で流しそうめんができて、楽しかったです。
組み立ても簡単でした。
片付けるのがちょっと手間ですが、買って良かったです。- 姪っ子に誕生日プレゼントとして購入しました!
喜んでそうめん流しをしました!
ただそうめんを多く流すと、つなぎ目のところから水がこぼれやすくなります。
下に大きなタオルなどを敷いてすることをお勧めします。
レビューも好評で、低評価なレビューは1件もありませんでした。大人は大変だけど、とても子どもが喜ぶ流しそうめん器です。
2位
大人だってそうめん流しを楽しみたいです。スライダー式と器式の両方を兼ね備えたハイブリットなタイプです。大人も楽しめるよう色も黒で統一され落ち着いた感じです。
- 家で楽しむ、流しそうめん。コンパクトなタワー型。ご家庭の食卓で流しそうめんが楽しめる。
- 冷水キープ 氷を入れて、そうめんを冷水で冷やします。
- 回転プロペラ 回転スピードが調節でき、自動で6口のポケットからそうめんが落ちてきます。
- スライダー 360度どこからでもそうめんを取ることができます。
- 桶の水流 桶に流れ着いたそうめんも桶で流れ続けます。
- 単2形アルカリ乾電池専用4本使用(別売り)
- サイズ: 約W470×D355×H550mm
- 重量: 約2.1kg
- 電源: 単2形アルカリ乾電池4本使用(別売)
- 素材: ABS、シリコーン
口コミ・レビュー
- ある時とない時、大幅にテンションが変わります。思いのほか本格派!!「大人の」と名うってるだけあって、商品力とデザイン力が高い!!購入するなら単二を同時に購入しておきましょう。ないと動きません。ただかさばる。これは間違いないです。
- 下に落ちたそうめんも回転するのでいいです!上から流れる水の量がもう少し多いといいと思います。
- 非常に良く出来てます。自宅で夏の涼を楽しむひと時を過ごせる製品でした。
友達を招いてのパーティーなどで活躍しそうです。大人の時間を楽しみましょう。
3位
スライダー方式と器方式のハイブリットタイプです。スライダーを外せば器部だけで流しそうめんが楽しめます。盛り上がりたいときはスライダーを付け、普段は器だけという使い方ができますね。大人だけのそうめんパーティーなら器部だけで充分です。
- 商品サイズ:約 横幅66.8x奥行35.5x高さ52.4cm
- スライダー:約 2.6m
- 重量:約 1.9kg
- 規格・仕様 生産地:中国
- 素材・成分:ABS
- スライダー部:単2形アルカリ乾電池x2本(別売り)
- ベース部:単1形アルカリ乾電池x2本(別売り)
口コミ・レビュー
- 電気屋さんでこのソーメン流し器が1位でしたので、いろいろ見ましたが、これにしました。今日組み立てて、流してみました。下だけでも使えるし、組み立ても簡単で、いい感じです。見た目も緑なので、涼しげです。終わってからの水抜きは、流しの下流部分を外し、そこに鍋をおくと、自動で下から水が吸い上げられ、スムーズです。コスパ最高だと思います。
- 孫(6人)と一緒にそうめん流しを行いました。普通では残るそうめんが、大変興奮して
足らなくなり、みんな大満足でした。- 継ぎ目から水が漏れることなく流れていき、子供達も非常に喜んでいました。
評判も良いですね。やっぱり子供はスライダー式が好きなようです。普段あまり食べない子もこれなら食べてくれるかもしれないですね。
4位
ピーナッツクラブの流しそうめん器です。器タイプですね。黒の器がそうめんを引き立てます。大人も楽しめる流しそうめん器です。
- 商品名:流しそうめん 涼み 黒
- 商品サイズ:約38×24×10cm
- 材質:ABS
- 電源:単1乾電池2本使用(別売)
- 保証期間:お買い上げ日より半年間
- お客様サービスセンター:06-6789-3438
- 子供が大喜び!配送も早かったです。まだ使ってないけど、破損してるとこはないと思う。水を入れてみなきゃわからないけど
- なんかやり方次第で素麺が流れたり動かなかったりと騒がしいですが、息子と旦那が大喜びで休日に使ってます(笑)
- 流しそうめん 涼み 流しそうめん機で子供の喜ぶ顔を見たくて買いました。結果とても喜んで流しそうめん を楽しみました。
- 家族四人で使いました。流れもほどよい早さで年齢の大きい子供たちも面白そうと寄ってきて楽しんで食べていました。
普段そうめんだとテンション下がるのにこれだと沢山食べていました。不思議なものです。
タワー型と違ってこの流しそうめん器だと食べながら追加が簡単で良かったです。- 5歳の孫が、大喜び。
この夏、活躍しそうです。- 2名で使いましたが、なかなかの水流で楽しく利用できました。薬味などが一緒に流れると詰まるので注意が必要です。サイズ的には3名くらいまでがよいかと思います。
スライダーはありませんが流しそうめんの雰囲気を味わうことができますね。また、場所が取れないくて本格的に流しそうめんは無理でも、これなら簡単ですね。薬味は一緒に流さないほうがいいですね。
5位
【送料無料】流しそうめん機 そうめんトルネードスライダー 素麺 流しそうめん器 パーティー BBQ CSS-6K |
そうめんトルネードスライダー!迫力満点の流しそうめん器です。スライダー方式と器方式を組み合わせたハイブリットタイプです。特別なイベントやキャンプやBBQで大活躍間違え無しです。
- スライダー全長3m超!
- 高低差約50cm!
- 水槽部だけでも使えます。
- 電源 流水器:アルカリ単2形乾電池1.5V 2本(別売り)
- 吸水器:アルカリ単2形乾電池1.5V 2本(別売り)
- 連続使用時間 約45分(条件により異なる)
- サイズ 約幅669×奥行355×高さ548mm(セット時)
- 重量 約2kg(乾電池含まず)
- 材質 ABS樹脂(耐熱温度60度) AS樹脂(耐熱温度60度)
- 付属品 取扱説明書(保証書)
- 製造国 中国
- 息子の誕生日プレゼントにしました。息子のリクエストでコレがいいと言っていたので決めました。流れる距離も長く楽しかったです。
モーターの音が大きいですがワイワイしてると気になりません。夏の間に何度か楽しみたいと思います。- 組み立てもそれ程難しくなく、子供たちは大喜びです。
今年の夏は活躍しそうです。- 先代のスライダーそうめん(風流)が壊れてしまい、新しく購入しました。
青いスケルトンのスライダーはプールのそっくりで、子供たちは大喜び!
大満足でしたが、梱包の箱が小さくしまうのに一苦労したのでマイナスポイントです。
もう少し箱が頑丈で大きめなら満点でした。- 三女の誕生日プレゼントに購入!!
とても気に入ってくれて、色んな食べ物を転がしたりで大満足していましたが、スライダーの最後の部分を固定してもすぐズレてしまう…それに準備、片付けがとっても面倒です…部分が多いので入っていた箱にしまうのも一苦労…テーブルの上もなかなか場所をとります💦けれどスライダーでの流しそうめんは特別な時など人が集まる時には凄く楽しめると思うし購入して良かったです!!
流しそうめんで盛り上がりますね!組み立てが少し大変そうで、稼働中もいろいろメンテがいるようですね。ただ、子供たちは最高に興奮しそうですね。
6位
流しそうめん機 3〜6人用 大きいサイズ LLサイズ しろくま D-1334 あす楽対応 |
器式の流しそうめん器です。LLサイズで3~6人様です。大人数でもそうめん流しが楽しますね。
- サイズ (約)幅55x奥行37x高さ11cm(セット時)
- 重 量 (約)2035g
- 材 質 桶:ポリスチレン(耐熱温度80度)
- 駆動部・薬味入れ:ABS樹脂(耐熱温度80度)
- 電 池 単1形アルカリ乾電池×4本(別売)
- 付属品 取扱説明書付き
- 製造国 中国
- 2歳の子供が麺が大好きなので購入した所予想以上に大喜びして自らドンドン食べ進めてくれました☆上皿に薬味などを乗せられ彩もアップ!
- 家族4人ですが、このサイズを購入しました。子供たちはいつもより多くそうめん・うどん・そば、ぶどうを食べてくれて、毎回楽しんでいます。夏になるので、お友達との簡単なごはんにも使えてよいと思います。ガンガン活用します。どのくらい使用したら電池が切れるのかはわかりませんが、途中で電池切れしたら困るなと思う程度で、そのほかで気になることはありません。音も許せる範囲ですし、大満足です^-^
- まだ、二回しかしてませんが、みんなで取り合いしながらたべてます。
お誕生日会でも大活躍でした。
まだまだ、夏が終わっても使いそうです。
お片付けが少し手間がかかるので、星四つにしました
大人数で楽しめるのが魅力ですね。大人だけでなく子供にも人気ですね。
7位
おしゃれな流しそうめん器の登場です。涼しげな素敵なデザインです。まるでガラス容器のような透明な器も雰囲気がありますね。スライダーの無い大人のためのそうめん流し器です。
- 本体サイズ :(約)W30×D30×H12.5cm
- 本体重量 :(約)850g
- パッケージ :(約)W31.5×D12.5×H31.5cm
- 材質 :ABS、AS、シリコン
- 電源 :単2電池2本(別売)
8位
パール金属 涼しクルクル そうめん流し器 Mサイズ 2〜3人用 D-1337 D-1338 あす楽対応 |
2~3人用の流しそうめん器です。二人で楽しめますね。
- サイズ (約)幅38x奥行24.5x高さ10.5cm(セット時)
- 重 量 (約)1080g
- 材 質 桶:ポリスチレン(耐熱温度80度)
- 駆動部・薬味入れ:ABS樹脂(耐熱温度80度)
- 電 池 単1形アルカリ乾電池×2本(別売)
- 付属品 取扱説明書付き
- 製造国 中国
9位
【送料無料】 サンリオキャラクターズ 流しそうめん機 器 全自動タイプ 素麺 家庭用 電池式 クッキングトイ【あす楽対応】【コンビニ受取対応商品】 |
サンリオキャラクターが付いた流しそうめん器です。キティ、マイメロ、ポムポムプリンの3種類あります。サンリオが大好きな女の子にピッタリですね。
- サイズ:本体/W230×H82×D169mm
- つゆ鉢/Wφ75×H64mm
- 電池:単三電池×2本(別売)
- セット内容:そうめん器本体×1、つゆ鉢×1、電源モーター×1、薬味トレイ×1
各方式をもう少し説明します。
1.スライダー式
いわゆるウォータースライダーです。滑り台の様にそうめんが滑り落ちてきます。これを途中でキャッチします。ほんものの流しそうめんに近い感覚で楽しめます。
こどもは多分これが一番よろこびます。大人は組み立てや後片付けがちょっと面倒。組み立てや、分解を子供に手伝わせると楽しいかもしれないですね。
スライダーの長さははメーカーによって違いますが大体2~3m程度です。
2.器式
器にそうめんを入れるとぐるぐるとそうめんが器の中を流れ回ります。そうめんが流れるので、子ども楽しめるものです。スライダーの部分がないので場所も取らず、組み立てや片付けも簡単なので気軽に使えるところがいいですね。
3.スライダー式と器式のハイブリットタイプ
欲張りな、そうめん流し器です。上の1と2を組み合わせてスライダーを滑ってくるそうめんをキャッチしてみたり、器まできたそうめんをキャッチして盛り上がりそうです。スライダーを外して器だけでも使えるのが便利です。
注意
ほとんどの流しそうめん器は乾電池でモーターを回します。水を使うのでどうしても電気系統の痛みは早いようです。水を使うので仕方ないですね。
まとめ
流しそうめんで子どもと大いに盛り上がりたいなら、スライダーの付いたものがいいでしょう。大人だけなら器式でも十分たのしめます。ただ、スライガーは場所をとるし、組み立てや片付けもちょっと手間なので特別なイベントの時だけ使うというのがよさそうですね。