スポンサーリンク
パナソニック ヘアードライヤーナノケア EH-NA9BとEH-NA9Aの違いはボディーカラーだけです。
EH-NA9B

EH-NA9A

- ルージュピンク → ビビットピンク
- カッパーゴールド → ピンクゴールド
ホワイトは共通です。
EH-NA99からEH-NA9Aではマイナスイオン量が2倍となり明らかに違いがありました。しかし、今回のEH-NA9BとEH-NA9Aでは「ナノイー」&ダブルミネラルによる髪質改善効果や速乾性はそのまま受け継がれています。
EH-NA9BとEH-NA9Aの違いはボディーカラーだけ
髪効果実感アップ~マイナスイオン量はEH-NA9BとEH-NA9Aで同じ
EH-NA9BとEH-NA9Aのミネラルマイナスイオンの発生量は同じです。どちらも2017年モデルEH-NA99の約2倍です。その結果、EH-NA9BとEH-NA9Aは以下の効果が期待できます。
●キューティクルを密着させて引き締め、髪への効果実感アップ
●UVケア効果は従来の約1.8倍
EH-NA9BとEH-NA9Aのミネラルマイナスイオン発生量については差が無いのでには優劣はありません。
スペックもカラー以外は全く同じです
違っているのはボディカラーだけで仕様は同じです。
| EH-NA9B | EH-NA9A |
|---|---|
![]() |
![]() |
| 温風温度 | |
|
|
| 風量 | |
| 1.3㎥/分(ターボ時) | 1.3㎥/分(ターボ時) |
| 電源コード長さ | |
| 約1.7m | 約1.7m |
| 本体寸法 | |
| 高さ22.8×幅21.4×奥行9.2cm | 高さ22.7×幅21×奥行9.2cm |
| 質量 | |
| 約575g(セットノズル含まず) | 約575g(セットノズル含まず) |
| 機能 | |
|
|
| 搭載モード | |
|
|
| 電源 | |
| AC100V 50-60Hz | AC100V 50-60Hz |
| 消費電力 | |
| 1200W | 1200W |
| 生産国 | |
| タイ | タイ |
| 色柄 | |
|
|
EH-NA9B

EH-NA9A

- ルージュピンク → ビビットピンク
- カッパーゴールド → ピンクゴールド
ホワイトは共通です。
EH-NA9BとEH-NA9A~おすすめは?
この記事を書いている時点(2019年8月1日現在)ではEH-NA9Aが価格が下がってお買い得です。特にカラーにこだわらなければ、性能は同じなので価格の安い方がおすすめです。
[itemlink post_id=”11395″] [itemlink post_id=”11397″] [itemlink post_id=”11398″] [itemlink post_id=”11399″] [itemlink post_id=”11400″] [itemlink post_id=”11401″]
スポンサーリンク



