シャープ加湿器 HV-P75とHV-P55の違いは適用床面積です。HV-P75とHV-P55の最大加湿量と適用床面積は次のとおりです。
- HV-P75: 木造12.5畳.プレハブ21畳(750ml/h)
- HV-P55: 木造9畳/プレハブ15畳(550ml/h)
しかし、適用床面積で選ぶと使用する部屋の機密性、断熱性、換気などの違いで加湿量不足になることがあります。
そこで、HV-P75とHV-P55で迷ったときはHV-P75を選んでおくのがおすすめです。
他にもHV-P75を選んだほうが良い理由を本文でお伝えしているので購入時の参考にしてください。
[itemlink post_id=”21516″] [itemlink post_id=”21042″] [itemlink post_id=”21517″] [itemlink post_id=”20158″]シャープ加湿器 HV-P75とHV-P55の違い
加湿量・消費電力・電気代の違い
連続運転
運転モード | HV-P75 | HV-P55 | |
強(ヒーター入) | 加湿量 | 750ml/h | 550ml/h |
消費電力 | 335W | 190W | |
電気代/時間 | 約9.0円 | 約5.1円 | |
静音 | 加湿量 | 200ml/h | 200ml/h |
消費電力 | 12W | 12W | |
電気代/時間 | 約0.32円 | 約0.32円 |
自動運転
運転モード | HV-P75 | HV-P55 | |
おまかせ | 加湿量 | 200~750ml/h | 200~550ml/h |
消費電力 | 12~335W | 12~190W | |
電気代/時間 | 約0.32~約9.0円/時間 | 約0.32~約5.1円/時間 | |
エコ | 加湿量 | 200~480ml/h | 200~390ml/h |
消費電力 | 12~34W | 12~24W | |
電気代/時間 | 約0.32~約0.92円/時間 | 約0.32~約0.65円/時間 |
・「おまかせ」運転時は最大加湿時にヒーターを使用するので電気代が高くなります
・「エコ」運転時はヒーターなしなので、電気代は節約できますが加湿量は少なくなります
適用床面積めやすの違い
適用床面積 | HV-P75(最大加湿量750ml/h) | HV-P55(最大加湿量550ml/h) |
木造和室 | 12.5畳 | 9畳 |
プレハブ洋室 | 21畳 | 15畳 |
適用床面積と部屋の大きさが同じ程度の場合は、加湿器は最大加湿量「強」の運転が多くなるので運転音が大きくなり、電気代も高くなりがちです。
使用する部屋の大きさは適用床面積の半分以下を目安に選ぶと余裕ができて快適です。
- HV-P75:木造和室6.2畳、プレハブ用洋室10.5畳まで
- HV-P55:木造和室4.5畳、プレハブ用洋室7.5畳まで
(参考)エコ運転時の適用床面積の違い
適用床面積* | HV-P75 | HV-P55 |
木造和室 | 約8.1畳 | 約6.6畳 |
プレハブ洋室 | 約13.5畳 | 約11畳 |
*エコ運転時適用床面積は日本電機工業会規格JEM1426に従い計算したものでシャープさんが公開しているものではありません。
適用床面積の約半分を目安にすると小部屋でしか使えないので、エコ運転だけで加湿しようとするのは無理があります。
どうしてもヒーターを使いたくない場合はパナソニックのヒーターレス加湿器がおすすめです。
700ml/h
↓
500ml/h
↓
HV-P75とHV-P55 おすすめはどっち?
HV-P75とHV-P55で迷うのは、HV-P55の適用床面積(木造9畳/プレハブ15畳)以下のときです。
ここではHV-P75をおすすめしますです。その理由は以下の通りです。
・最大加湿量が大きいHV-P75なら素早く部屋の湿度を調整できる。
・HV-P75とHV-P55のサイズは全く同じなので設置するスペースは同じ。
・価格差は現時点で2000円ほどでさほど大きくない。
旧モデルとの違いは?
2021年モデル:HV-P75・HV-P55
2020年モデル:HV-L75・HV-L55
2020年モデルと2021年モデルは型名は違うだけで同じ仕様・性能です。
型落ちを気にしないのであれば、価格が下がっている2020年モデはお得です。
[itemlink post_id=”20165″] [itemlink post_id=”20166″]
まとめ
HV-P75とHV-P55のどちらにしようか迷ったときは、HV-P75がおすすめです。
ただ、使用する部屋が木造和室4.5畳以下、プレハブ用洋室7.5畳以下の場合はHV-P55でもよいでしょう。
また、2020年モデルと違いはないので、型落ちを気にしないのであれば2020年モデルが価格も下がっているのでおすすめです。
以上、この記事がお役に立てば嬉しいです。