PC・タブレット・スマートスピーカー

PC・タブレット・スマートスピーカー

Google Home MiniをFireでセットアップ準備

Google Home Miniが安いので買ってみました。到着はもう少し先なので今回は設定の準備をしました。 Google Home Miniの設定に必要なもの Google Home Miniの設定に必要なもの配下の3点です。...
PC・タブレット・スマートスピーカー

Amazon Echo Dot 第2世代、第3世代 お得なのはどっち

スマートスピーカーを持っている人が増えてきました。AmazonのEcho Dotは第2世代は3000円を切っていましたが、サイバーマンデーが始まって4980円に戻ってしまいました。 今回はAmzon Alexaと会話でいろいろ...
PC・タブレット・スマートスピーカー

エレコムのUSBヘッドセット使用感

スカイプなどに使っていたヘッドセットを紛失してしまったので、新たにヘッドセットを購入。使ってみた感想です。 今回購入したのはエレコムのHS-HP27UBKというヘッドセットです。USB接続なので接続している外部スピーカーはそのまま使え...
PC・タブレット・スマートスピーカー

インク革命 PIXUS-MG7530Fで使った感想

めったに使わないCANONのPIXUS-MG7530Fですが、久々に使おうと思ったらインク切れで動きません。CANONは写真印刷用に使っているので純正インクを使っていましたが、あまりのインク代の高さにCANONはもうやめようと思っていました...
PC・タブレット・スマートスピーカー

東プレ 静音 キーボードの体験レビュー@2年4か月後の使用感など

東プレ REALFORCE108UH-S SA010S 静音フルキーボードを購入したのは2015年3月17日です。既に2年と4か月使っています。 今回は東プレのキーボードを2年以上使った上で体験レビューです。 追記 2022年7...
PC・タブレット・スマートスピーカー

G13がW10で動かなくなったので、新しいドライバーを入れてみた

かなり前に買ったG13をW10に接続したら、動いてくれない。 ついにG13はW10で切り捨てられたのかと思って、ロジクールのHPをのぞいてみた。 ちゃんとまだサポートされてました!以下はG13を動かすまでのメモです *2021...
PC・タブレット・スマートスピーカー

ブラザー製インクジェットプリンターのインク代を大幅に削減する方法

ご訪問ありがとうございます。 プリンターのインクは高すぎると思っている管理人が、6年ほど前から行っているインク代節約方法をご紹介します。 管理人のプリンターは6年前からはすべてブラザー製A4プリンターになりました...
PC・タブレット・スマートスピーカー

人差し指トラックボール を使ってみた感想

ブログご訪問ありがとうございます。 今回は、エレコムの人差し指操作トラックボールの使用感についてです。 管理人はマウスで腱鞘炎になって以来、親指トラックボールを愛用しています。 ところが最近、親指に痛みを感じ腱鞘炎...
PC・タブレット・スマートスピーカー

MacBook Pro( 2012 Mid 15”)SierraにアップしたらWindows10が起動しない

私のMacBook Proは2012 mid 15インチモデル。Retinaが欲しかったが、まだリリースまででした。同時にDSP版のWindows8 Proを新規インストールして、MACとwindowsを両方使っていました。 ...
PC・タブレット・スマートスピーカー

Kindle Fireにリモコン!ページめくりが超便利!

Kindle Fireのページめくりって腕がだるくなりませんか? 私はすぐにだるくなってしまいます。 そこで、リモコンでページめくりできればと思っていろいろと探してみました! そしたら、アマゾンで発見!いろんなのがあってど...
タイトルとURLをコピーしました