電気グリル鍋は火を使わない安全な調理機としてとても人気があります。昔は一人用の小さなものが人気でしたが、最近は家族でも利用される様になってきましたね。今回は3~4人にピッタリな電気グリル鍋をご紹介します。今回ご紹介する電気グリルは口コミレビューの評価が4点以上としました。口コミレビューもご紹介しますので参考にしてくださいね。
こちらの電気グリル鍋の楽天ランキングも参考になります
↓ ↓ ↓
楽天市場
電気グリル鍋 3人~4人用でおすすめは?
3~4人用ということでお鍋の容量は3L前後を選びましたので、それよりも大きなものや小さな藻にについては、からご覧くださいね。
1.山善 電気グリル鍋 Casserolle ホワイト YGC-800(R)/(D)/(W)
|
鍋の容量は2.8L、軽いのでお料理も楽々です。可愛いデザインも人気です。オシャレにこだわりのある方には特におすすめです。
仕様
- 鍋の容量
2.8L - 使い勝手
温度調整が簡単にできるコントローラー付き - お手入れ
鍋は取り外して丸洗い可 - 重さ
軽量2.1kg - 消費電力
800w
口コミ
軽いという口コミです
お安く買えたし、とても満足です。
軽くて、洗い物も少なくてすむので、届いてからもう何度も使用してますよ。
鍋は外れて軽いですし、加工されてるので扱いやすそうです。後片付けが楽そう(*´∀`)
蓋が不安なくらい軽くてちゃっちーですが、鍋の時の蓋だからこんなんでもいいのかな?
何から作ろうかなー?と、楽しみ広がります。
オシャレでかわいいと評判ですね。2~3人で丁度いいみたいですね。
デザインがとてもお洒落で、ホームパーティにピッタリでした!2~3人で食べるのにちょうど良いです!
見た目も可愛くてしかも安くて、とってもいいです!
買ってよかったです。
他の口コミも見る
↓ ↓ ↓
楽天市場
可愛さと軽さ、そして2~3人でちょうどいいようですね。ガラスの蓋は中が見え手便利なのですがどうしても重くなります。この電気グリルは軽さがポイントですね。
2.山善(YAMAZEN)電気グリル鍋(深なべ・波型プレート付)GNW-1300(T)
|
若干鍋の容量は少なめなのでぎりぎり4人といった感じです。波型プレートが付いているので焼肉をよくする方にはぴったりです。
- 鍋の容量
2L - 使い勝手
温度調整が簡単にできるコントローラー付き - お手入れ
鍋、波型プレートは取り外して丸洗い可 - 重さ
深鍋使用時:2.9kg
波型プレート使用時:2.1kg - 消費電力
1300W
口コミ
家族3人でぴったりなようですね。
家族3人で使うにはとても良いです!
まだ鍋しかしてませんが、今晩焼き肉をしてみようと思ってます。
使用後も洗いやすく、買って大正解でした。
とても便利に使っています。
3人家族なのでちょうどいい大きさです。
焼肉をするのに波板が決め手で購入していますね。
3人で使うのにちょうどいい大きさです。
深鍋は直火にかけられるのがいいですね。
焼肉をするのに波板が欲しかったので、深鍋とセットになったこの商品を選びました。
土鍋だと中身が見えないので取りにくく不便に感じていたけれど、この深鍋で鍋をすると全部見渡せて取りやすいです。
軽くて扱いやすく手軽に使えて、買ってよかったです。
焼肉のプレート好評です。4人家族もいけそうです。
深型と焼き肉用のプレートがとてもいいです
下手にほかのプレートがついていなくてこのお値段なので
購入して大満足の商品でした
3から4人家族にはちょうど良い大きさだと思います
幅も取らず、コンパクトなのに重宝ものです
すき焼き、しゃぶしゃぶ、焼肉と美味しそうですね。パワーが1300Wあるので余裕ですね。
お肉を頂いたのですき焼きをと注文して翌日に到着しました。
すき焼き、しゃぶしゃぶ、焼肉とどれも美味しく頂くことができて購入してよかったです。コンセントコードが短いので延長コードが必要でしたが、それ以外については火力も充分で、片付けも簡単でした。
他の口コミも見る
↓ ↓ ↓
楽天市場
やはり波型プレートがあるので焼肉メインの方にはお勧めできる電気グリル鍋ですね。
3.アビテラックス 電気グリル鍋 AGN-30G-T
|
鍋の容量3.0L、ガラス蓋と鍋と本体のシンプル構成です。容量も余裕の3Lです。コスパもいいですね。
仕様
- 鍋の容量
3.0L - 使い勝手
温度コントローラーは操作性の良いダイヤルつまみ
耐熱ガラス蓋 - お手入れ
着脱式(フッ素加工)鍋で掃除が楽 - 重さ
深鍋使用時:2.9kg
波型プレート使用時:2.1kg - 消費電力
1200W
口コミ
リピですね。安くても使い勝手がいいのでリピート買いされたようです。
今回2台目安くて
今までの電気鍋の中では
No.1の使い良さ
シンプルなのでお手入れが楽なようですね。鍋が外せるので軽くなるんですね。
鍋が取り外せて軽い。
土台は電源が脱着式ではありませんが、つくりがシンプルでお手入れしやすい。
容量が3lあるので5人でも使用できるんですね。多めが欲しい人にはぴったりですね。
家族5人で使用。
深さがあるので充分対応できました。
すぐに煮込む事が出来て使用後のお手入れも簡単で大満足。
近くの大型電気店よりお安く購入出来ました。
ありがとうございました。
深さがあって使いやすいとても安いのである程度使いずらいことを覚悟していたのですが、全くそんなこともなく満足しています。
コンパクトな作りで収納にも困りません。
壊さないように大事に使います。
他の口コミも見る
↓ ↓ ↓
使い勝手もいいようです。安いので期待していなかったのが良い意味で期待を裏切られたようです。容量が大きいので余裕があります。価格は安いけど使い勝手は良いとのこと。べたほめの方もいましたね。
4.ヒロ・コーポレーション 電気グリル鍋 2.8Lサイズ 脱着式フッ素加工深鍋プレート HG-135
|
鍋容量は2.8Lと3~4人にピッタリです。本体に鍋とガラス蓋の3点セットでとてもシンプルです。こちらもコスパ重視ならおすすめです。
仕様
- 鍋の容量
2.8L - 温度
80°C(保温)~200°C - 使い勝手
中身が見える耐熱ガラス蓋 - お手入れ
着脱式フッ素加工深鍋プレート鍋で掃除が楽 - 重さ
深鍋使用時:2.3kg - 消費電力
1200W
口コミ
やすくてシンプルなのが気にっていrますね。
毎週末使ってます!
鍋をするために購入。
鍋が軽く、取り外しも簡単でお手入れが楽です。
届いてから毎週末、鍋をしてます。
安いし、シンプルなので買ってよかったです。
二人暮らしでも、もちろんOKです。
二人暮らしにピッタリサイズも機能もちょうど良い。コスパ最高!
かなり安っぽい作の様です。安いのである程度は仕方ないです。でも満足しているようで鵜sね。
めっちゃちゃっちいです笑
安いので仕方ないですが笑
すぐ壊れなければ満足です。
これは交換してもらったほうがいいですね。
温度調節のスイッチが温度調節のスイッチが、うごかしにくくなっていて、力込めないと動きません。安いからやっぱりと思ってしまうので、気をつけてほしいです。
この方は満足していますね。
毎年土鍋を使ってたのですが準備と手入れが面倒になり年末にこちらを購入しました。
見た目と軽さで不安でしたが毎週末使ってますが問題はありません。
沸くのに時間がかかるのでお湯を使ってます。
軽いので片付けも楽になりました。
使用する度にいい買い物をしたなーと思ってます。
安っぽさはあるようですが、価格なりなので満足されている様でした。
他の口コミも見る
↓ ↓ ↓
まとめ
3~4人用で評価が4点以上の電気グリルを見てきましたが、コスパがとても良くて驚きです。安いものは2000円~3000円代ですから、失敗してもあまり大きな痛手ではないですね。安くなれば多少は不良品に当たるリスクは増えますが、いいものに当たればそれこそ、いい買い物になりますね。オシャレにもこだわるなら、山善のYGC-800がやっぱりおススメになりますね。
ここまで、お読みいたたきありがとうございました。この記事がお役に立てれば幸いです。