タニカのヨーグルティアの使用感~R1ヨーグルトを作ってみた

本ページはプロモーションが含まれています
本ページはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

.ヨーグルトと甘酒が作りたくてタニカ(TANICA)のヨーグルトメーカーを買いました。ヨーグルティア YM1200 生協特別バージョンです。水切りざる付きでお得でした。今回はヨーグルティアでR1ヨーグルト作りに挑戦。買ってから数か月経ってしまいましたが、ようやく出番がきました。スーパーでR1を買って手持ちの牛乳と混ぜて作成します。ヨーグルティアの開梱写真とR1ヨーグルト作成写真を掲載しているのでよろしければ参考にしてください。

それにしてもヨーグルトメーカーはたくさんあってどれにしようか迷いますね。こちらから、ヨーグルトメーカー楽天人気ランキングのチェックができます。
↓ ↓ ↓
Check!! >>ヨーグルトメーカー楽天人気ランキング【楽天】

ヨーグルティアの開梱

ヨーグルティアの質素な化粧箱

 

それでは開封します。

内容物一覧

本体、内容器セットx2、水切りざる、収納ふた、ヨーグルトスプーン(生協バージョンなので水切りざる1個がプラスされていました)

本体の外観

本体の背面

裏面のSマーク

S JETっていうやつです。PSEマークは法律で義務付けられています。Sマークは第三者認定機関による安全の証です。これが付いていないのは避けましょう。

操作部のアップ

すっきりしています。

付属品 水切りざると収納ふた

生協の特別バージョンだったので水切りざるが付属していました。これで水切りヨーグルトも作れます。

 

ネジふたと内ぶた

内容器のふたです。

本体を上からみると

ただの丸い桶の様です。

内容器

白いネジぶたと青いネジぶたが付いた容器セット(2個)。写真は青のネジぶたを付けた内容器です。容量は1200ccです。口が大きいので取り扱いが楽です。

内容器セット

ふたを外したところ。

水切りざる、本体、ヨーグルトスプーン、容器ネジぶた(白)

右は本体に内容器が入っています。左は水切りざるを内容器にセットし収納フタをしたもの。下側にあるのは収納容器につけるネジぶたとヨーグルトスプーン。

 

 

 

R1ヨーグルト作成記

今回はいつも飲んでいる雪印メグミルクとR1で作成

R1の成分です

 

メグミルクの成分

R1100g投入

R1を100gと牛乳200mlを容器にいれて、均一になるように混ぜます。

残りの牛乳を投入

メグミルク800mlをいれます。

砂糖3g投入

適当に混ぜます。

ふたを閉める

ネジぶたを内容器にしっかりとセットします。

内容器に入った材料

こんな感じで材料が見えます。

本体にセット

本体に内容器をいれます。

外ぶたを閉める

本体に外ぶたをします。

発酵温度設定

R1ヨーグルトは通常のプレーンよグルトより少し高めの発酵温度にします。今回は43°Cに設定。

ヨーグルティアの設定温度は25°Cから65°Cまでで、1°C刻みで設定できるため細かな調整ができて便利です。

 

タイマー設定

タイマーを7時間に設定します。ヨーグルティアのタイマー設定は1時間から48時間で、1時間刻みで設定できます。発酵時間が長くなるとヨーグルトの酸味が強くなります。お好みでタイマー設定をしたらいいです。

 

スタート

発酵開始!LEDが点灯します。美味しくできますように!!

7時間経過

7時間たったら自動で切れます。LED消灯。

出来上がり

内容器を引っ張り出しました。水滴が容器の天窓についています。

ヨーグルト完成

ヨーグルトができていました。フタの水がぽたぽた落ちましたが気にしない。

中も固まっている

冷蔵庫でこれから冷やします。

R1残り物はいただき

大好きです!

 

出来上がったヨーグルトは冷蔵庫に入れて明日頂くことにしました!

・・・

・・・

翌日になりました。

 

冷蔵庫から取り出したところ

ネジぶたを外したところ

 

シッカリと固まっています

美味しそうです

おっと、

危なかった

おすそわけ

ブルーベリージャムを乗っけて

いい感じ

いただきます

R1で作ったヨーグルトは程よい酸味でとても美味しかったです。

今回のR1ヨーグルト作成は大成功でした。

今回使った容器はプラスチックなので長期間使うには適さない感じです。タニカではガラスの内容器も販売していたので本日注文しました。こちらはガラス製なので傷もつきにくく衛生的ですね。

アマゾンTANICA ガラスポット

ヨーグルティアについて

ヨーグルティアはタニカのヨーグルトメーカーですが、冒頭でも書きましたが今回のヨーグルティアは生協で買ったもので通常のものと付属品が違っていました。通常はヨーグルティアには水切りざらは付属してなくてオプション扱いになっています。

現在タニカの個人向けのヨーグルトメーカーは3種類あります。

  • ヨーグルティアS
  • ヨーグルティア
  • KAMOSICO

の3種類です。ヨーグルティアSが現在の最新機種です。Sなしのヨーグルディアは2009年発売の発売のちょっと古い機種になります。KAMOSICOはヨーグルティアのオールインワンセットになっています。こちらには水切りざるが標準でついています。生協で買ったのは、本体のカラーがブルーであったことを除けば、KAMOSICOのセット内容とほぼ同じでした。

ヨーグルティアS

ヨーグルティアSは一番新しいタイプで、低温調理が楽しめるように発酵温度が70°Cまで上がっています。コンフィなどが作れます。低温調理をヨーグルティアでするならこちらですね。

タイマーも30分から48時間と短い時間が細かく設定できるようになりました。温泉卵作りなどには便利かもしれないですね。

出力パワーが25Wから30Wにアップしたので、温度上昇もはやくなりましがレシピの変更はないとのことでした。

仕  様
型式:YS-01B(ブルー)YS-01R(ピンク)YS-01W(ホワイト) YS-01G(グリーン)
付属品: 内容器セット×2 ヨーグルトスプーン×1 レシピ集×1
定格電源: AC100V 50/60Hz
定格消費電力: 30W
外形寸法:4 高さ188mm 外径160mm
内容器容量: 1200cc
内容器寸法: 最大外径140mm 高さ145mm(ネジフタ付) 高さ126mm(ネジフタ無)
設定温度: 25℃~70℃
温度管理精度: ±3℃
タイマー: 30分・1~48時間
使用環境: 5℃~35℃
コード長: 1.8m
重量: 760g

ヨーグルティア

いわゆる従来のヨーグルティアです。仕様は次の通りです。

仕様
型式: YM-1200-NB(ブルー)YM-1200-NR(ピンク)YM-1200-NW(ホワイト)
付属品: 内容器セット×2 ヨーグルトスプーン×1 レシピ集×1
定格電源: 100V 50-60Hz
定格消費電力: 25W
内容器容量: 1200cc
内容器寸法: 最大外径140mm 高さ145mm(ネジフタ付) 高さ126mm(ネジフタ無)
外形寸法: 高さ192mm 外径162mm
設定温度: 25℃~65℃ ±3℃
タイマー: 1~48時間
重量: 750g

 

KOMOSICO

ヨーグルティアと本体仕様は同じですが、色味と付属品が違います。水切りバスケットが追加されていますので、水切りヨーグルトが作れます。

仕様
型式: KS-12R(レッド)KS-12W(アイボリー)KS-12C(ブラウン)
付属品: 内容器セット×2 水切りバスケット x 1 収納ふた x 1  ヨーグルトスプーン×1 レシピ集×1 ペーパーフィルター
定格電源: 100V 50-60Hz
定格消費電力: 25W
内容器容量: 1200cc
内容器寸法: 最大外径140mm 高さ145mm(ネジフタ付) 高さ126mm(ネジフタ無)
外形寸法: 高さ192mm 外径162mm
設定温度: 25℃~65℃ ±3℃
タイマー: 1~48時間
重量: 750g

おわりに

生協で購入した特別バージョンのヨーグルティアのR1作成記でした。今冷蔵庫で冷やし中です。明日食べるのが楽しみです。

ここまで、お読みいただきありがとうございました。この記事がお役に立てれば幸いです。

 

スポンサーリンク
テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました