カメラ

カメラ

COOLPIX P1000 ML-L7の使い勝手~ペアリングと次からの接続方法

COOLPIX P1000のリモコンとしてML-L7を使っています。ワイヤレスの互換リモコンは見つからなっかたのでML-M7を買いました。すでに2年ほど使用していますが、今回はML-L7の使い勝手についてお伝えしようと思います。 楽天...
カメラ

ニコンのリモートコード MC-30/MC-36とMC-30A/MC-36Aの違いは?

ニコンのリモートコード MC-30、MC-36とMC-30A、MC-36Aの違いは、見た目にはあまり変わらないようですが「A」付きのほうがカメラへの着脱が楽にできるようです。 以下にもう少し詳しく違いをお伝えします。 ニコンのリモー...
カメラ

MC-DC2の代わりにロワジャパンTC-2006をD750・COOLPIX P1000で使った結果は?

ニコン純正リモートコードMC-DC2を買うのをやめてロワジャパンTC-2006を買ってみました。ロワジャパンTC-2006のほうが機能が豊富でインターバル撮影時でも便利に使えるからです。早速,D750とCOOLPIX P1000で動作確認を...
カメラ

ペンタックス K70 アストロトレーサー~ ロワジャパンTC-2001でインターバルタイマーは?

ペンタックス K70のアストロトレーサーはインターバルタイマー機能が使えないようなので、ロワジャパンのTC-2001を購入しました。 ロワジャパンのTC-2001はCANON RS-60E3とPENTAX CS-205対応で、K70に...
カメラ

ペンタックス K70~互換リモコンでシャッター切れた!?

ペンタックスK70のリモコン互換品を買いました。449円で買ったのですが、いまみたら325円に値下がりしていました。缶コーヒー1本損した気分です。昔は200円以下で販売していたので、原価は50円もしないのでしょう。 ついこないだケーブ...
カメラ

ペンタックス GPS UNIT O-GPS1~K70にセットしたらポタ赤!?

ペンタックスのGPS UNIT O-GPS1をK70にセットしてみました。K70に実装されているアストロトレーサーを使用するためです。 星の写真を長時間露出すると点にならず線になってしまいます。そのためポタ赤などを利用する必要がありま...
カメラ

ペンタックス K70に拡大アイカップ O-ME53は装着できる?

ペンタックス K70に拡大アイカップ O-ME53を装着してみました。 購入前にアマゾンの商品説明を見たら、K10D専用の拡大アイカップとなっていてK70が使えるのかどうか不明でした。 一応レビューでは使えそうなことが書かれてい...
カメラ

ペンタックスK70用のケーブルレリーズ互換品を使ってみた

つい最近K70を購入したので、ケーブルレリーズも購入しました。純正品はCS-310という型番ですが、高いので互換品を探してみました。良ければ参考にしてください。 NinoLite ケーブルスイッチ CS-310 の互換品 KP/K...
カメラ

EOS Kiss X50のLP-E10互換バッテリーが膨らんできた~7年目でそろそろ寿命?

2014年に購入したキャノンEOS KIssX50用の互換バッテリーが膨らんできました。そろそろ寿命のようです。 互換バッテリーの使用は7年目~長持ちしています カメラは2011年購入で、純正バッテリーLPーE10は、全く膨らんでいませ...
カメラ

サイトロンの光害カットフィルターLPR-Nフィルターを購入~時代遅れ?

趣味で望遠鏡にカメラを取り付けて星の写真を撮リはじめました。大都市では見える星はごく僅かで、2等星がようやく見えるぐらいで、天の川なんて全然見えません。 都市部は光害によって暗い星が、かき消されてしまいます。そこで、光害の影響を少なく...
タイトルとURLをコピーしました