今回はシャープのプラズマクラスター25000搭載の加湿空気清浄機2017年モデルKI-HS70、2018年モデルKI-JS70、2019年モデルKI-LS70の違いについてお伝えします。
2017年モデルKI-HS70
2018年モデルKI-JS70
2019年モデルKI-LS70
シャープKI-HS70,KI-JS70,KI-LS70の違い
適用床面積目安
加湿適用床面積目安の比較
KI-LS70は加湿能力がアップに伴い加湿適用面積目安が少し大きくなっています。
KI-HS70 | KI-JS70 | KI-LS70 |
---|---|---|
木造和室 | ||
11畳 | 11畳 | 12畳 |
プレハブ洋室 | ||
18畳 | 18畳 | 19畳 |
空気清浄適用床面積の比較
空気清浄能力は今までとおなじです。
KI-HS70 | KI-JS70 | KI-LS70 |
---|---|---|
31畳 | 31畳 | 31畳 |
タンク容量の比較
KI-LS70のタンク容量は従来に比べ1.2倍と大きくなりました。給水回数が減るので便利です。
KI-HS70 | KI-JS70 | KI-LS70 |
---|---|---|
3L | 3L | 3.6L |
最大加湿量の比較
KI-LS70の加湿量は大きくなり、従来品より速く加湿できます。
KI-HS70 | KI-JS70 | KI-LS70 |
---|---|---|
強:630mL/h
中:410mL/h 静音:230mL/h |
強:630mL/h
中:410mL/h 静音:230mL/h |
強:700mL/h
中:500mL/h 静音:250mL/h |
消費電力の比較
加湿時の消費電力比較
KI-LS70nの消費電力は「強」で従来品に比べ少なくなっています。しかし、加湿量は従来品より増えています。より省エネです。
KI-HS70 | KI-JS70 | KI-LS70 |
---|---|---|
強:45W
中:22W 静音:5.0/4.8W |
強:45W
中:22W 静音:5.0/4.8W |
強:35W
中:24W 静音:5.2/4.8W |
空気清浄時の消費電力比較
空気清浄時の消費電力も変更されています。「強」は少なくで、「中」「静音」は多くなっています。
KI-HS70 | KI-JS70 | KI-LS70 |
---|---|---|
強:80W
中:14W 静音:2.9/2.7W |
強:80W
中:14W 静音:2.9/2.7W |
強:66W
中:22W 静音:4.6/4.2 |
加湿時の1時間当たり電気代(50Hz/60Hz)
KI-HS70 | KI-JS70 | KI-LS70 |
---|---|---|
強:約1.22円
中:約0.59円 静音:約0.14/0.13円 |
強:約1.22円
中:約0.59円 静音:約0.14/0.13円 |
強:約0.95円
中:約0.65円 静音:約0.14/0.13円 |
KI-LS70の消費電力が小さくなった分、電気代も下がっています。
サイズと質量の違い(幅x奥行x高さmm)
KI-HS70 | KI-JS70 | KI-LS70 |
---|---|---|
370×293×660
約10kg |
370×293×660
約10kg |
400×339×686
約11kg |
KI-LS70のサイズは従来より少し大きくなっています。大幅なバージョンアップ
で本体サイズも少し大きめになりました。
センサー・モニター比較
KI-LS70は、高温・高湿みはり 乾燥・低温みはりの機能が削除されました。
KI-HS70 | KI-JS70 | KI-LS70 |
---|---|---|
センサー
ホコリ / ニオイ / 湿度 / 温度 / 照度 モニター 高温・高湿みはり 乾燥・低温みはり /PM2.5モニター / PM2.5濃度デジタル表示(目安)/デジタル温度・湿度・電気代モニター / きれいモニター |
センサー
ホコリ / ニオイ / 湿度 / 温度 / 照度 モニター 高温・高湿みはり 乾燥・低温みはり /PM2.5モニター / PM2.5濃度デジタル表示(目安)/デジタル温度・湿度・電気代モニター / きれいモニター |
センサー
ホコリ / ニオイ / 湿度 / 温度 / 照度 モニター PM2.5濃度デジタル表示(目安)/デジタル温度・湿度・電気代モニター / きれいモニター |
みはり機能は取説には次のように説明されています。
運転時にお部屋の温度・湿度に注意が必要な状態をセンサーが検知し、みはりランプでお知らせします。「高温・高湿みはり」と「乾燥・低温みはり」の両方がはたらきます。
高温・高湿みはり
高温・高湿になるとお知らせします。風量「強」「中」「静音」以外の運転で加湿「入」にしているときに、みはりランプが「橙」「赤」になると、自動的に加湿「切」にします。
乾燥・低温みはり
ウィルスの生存しやすい湿度・温度になるとお知らせします。
みはりランプが「赤」点灯になると、おまかせ運転または風量「自動」の場合は風量を少し強めて運転します。
空気の状態を教えてくれ、さらに状況によって加湿を止めたり強くしたりする便利な機能です。KI-LS70には搭載されていないのが残念です。
以上、3機種の違いを見てきました。KI-LS70は大幅なバージョンアップがされているという点が今までとは違っています。
- 加湿量のアップ
- 省エネ設計
- サイズや質量が大きくなった
- みはり機能がなくなった
従来の最大加湿量が630mL/hから今回700nL/h日したことで文字通り70シリーズにふさわしい加湿量にしたのかなと思います。
おすすめは?
もはり機能があるKI-HS70またはKI-JS70がおすすめです。ただ、適用床面積目安に近い場合は加湿量の多いKI-JS70を選ぶか、加湿量のもっと多いKI-HP100クラスを選んだ方が確実です。
型落ちを気にしないのであればKI-HS70またはKI-JS70の価格の安い方を選べばよいと思います。
[itemlink post_id=”12451″] [itemlink post_id=”12452″] [itemlink post_id=”12453″] [itemlink post_id=”12455″] [itemlink post_id=”12454″]